2010年1月10日 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
![]() 1・2年生の新人戦、茅ヶ崎第一中学校からは4名参加、 小川道場からは3人の参加となります |
![]() 鈴木先生と応援に駈け付けた3年生 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 少し寂しいですが、来年度の新入生に期待しましょう! |
![]() 中学生も楽しんでます! いいですね〜。 リラックスしています。今日は期待していいかな? | |||||||||||||||||||||||||
![]() 開会式、あの先生が持っている カップを手にする事が出来るでしょうか? |
![]() さぁー、いよいよ始まります! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 先ずは個人戦から、55kg級から出陣。 このクラスはたくさん出場しています |
![]() 身長差はあるものの勝利 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 背中に小さいのが張り付いています。 たぶん、応援に駈け付けたのでしょう(笑) |
![]() 最重量級のお出まし…東〜♪って感じです(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() 判定勝ちでした(笑) |
![]() こちらは81kg級 | |||||||||||||||||||||||||
連写でどうぞ! 内股1本! | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
二人立て続けに一本! 今度は体落とし! | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
![]() 二人ともご機嫌です! | ||||||||||||||||||||||||||
![]() 選手の分を食べています! いや、横取りです。 本人曰く、応援も疲れるそうです(笑) |
![]() 団体戦が始まります。後姿はさすが中学生です! 以前の写真と比べて見てください。成長がわかりますよ | |||||||||||||||||||||||||
![]() 4人しかいないのです。1欠で頑張ります! |
![]() 中学3年生が小学2年生とじゃれています… 中3の知能指数に疑問を感じた瞬間でした(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() 相手は慶応藤沢中学、全員黒帯です。それも5人きっちり揃っています |
![]() 気合入っています! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 先鋒不戦負け後、次鋒戦、個人戦では僅差で負けた相手でした |
![]() この戦いをすれば個人戦は勝っていたので残念 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 中堅戦で勝ち、イーブンになった後の副将戦です |
![]() 有効を取られました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 追う展開が続きます |
![]() 取り返そうと懸命に攻撃を仕掛けます! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 攻めるもなかなか捕まえきれない展開が続きます |
![]() ひたすら攻め続けます。その後、抑え込んで勝ちました! 危なかった… | |||||||||||||||||||||||||
![]() 大将戦 |
![]() 抑え込んで勝ちました! 3-0で勝利! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 次は決勝戦 |
![]() 今度は鈴木先生を捕まえています! 飽きちゃうよね?(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() 初優勝となるか…気合入っています |
![]() 先鋒不戦負け後、次鋒戦、 今までを払拭するかのように抑え込んで勝ちました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 中堅戦1本勝ち後、副将戦もこの後1本勝ち! ここで優勝が決まりました |
![]() 大将戦、勝ちが決定してる分だけにきっちりと締めてもらいたいです | |||||||||||||||||||||||||
![]() 本日、最後の試合なので注目されています(笑) |
![]() 相手は防戦一方です | |||||||||||||||||||||||||
![]() その後の抑え込んで勝ちました |
![]() 終わりの礼です。優勝! | |||||||||||||||||||||||||
☆表彰式☆ | ||||||||||||||||||||||||||
![]() 最後まで全員残っていました |
![]() 2年生が賞状とカップを頂きました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 閉会式となります |
![]() 続いて壮行会となります | |||||||||||||||||||||||||
![]() 県大会に駒を進めた男子3チーム女子1チームが立ち、 今日の参加者全員と応援に駈け付けたご父兄様から 激励を受けました |
![]() 続いて個人戦です。県大会に駒を進めた選手達です | |||||||||||||||||||||||||
![]() 第一中学校からは3名の出場となりました |
![]() 今日の参加者全員で…3年生が応援に駈け付けました! | |||||||||||||||||||||||||
|