第55回白根県下柔道大会(新潟県) | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
小学生5・6年の部 団体戦 第3位![]() 6年生は小学生最後の試合となる。 中学生になって更なる飛躍を期待する。頑張れ! | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
![]() 一般男子の部全員で! |
![]() 小川道場Aチーム | |||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
![]() 小川道場Bチーム | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
朝食後は会場に移動 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() 会場のサブ道場で打ち込みです。食い過ぎた〜… |
![]() おっ! Vクラスの門下生もウォーミングアップです | |||||||||||||||||||||||||
![]() 続いて会場でウォーミングアップです |
![]() 少年部は鈴木先生が指導 | |||||||||||||||||||||||||
![]() Vクラスも入念にアップしています |
![]() 開会式… | |||||||||||||||||||||||||
![]() 開会式直後にVクラスBチームが トップバッターで出陣です |
![]() 中堅戦です。 いつも審判員で駈け付けて頂いている秦野さんです! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 攻めています |
![]() いい感じです | |||||||||||||||||||||||||
![]() しかし、この直後に投げられました。無念 |
![]() 我らが道場ファスティングマイスター前田さん、 今日は大将 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 檄が飛んでいます! |
![]() 大将は相手が不在なため不戦勝となりましたが、 2点取られたので初戦敗退となりました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 遠征初戦は…。しかし、いい思い出となります! |
![]() チキショー! 悔しいー!と マイスターの口は絶好調!(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() ん〜…。来年頑張りましょう! | ||||||||||||||||||||||||||
Bチームの敗退を見て、Aチームに気合が入りました | ||||||||||||||||||||||||||
![]() 中学生の部が始まります。 関本道場師範のご子息が加わり混合チームとして出場 |
![]() 身体の大きさをものともせず攻めます | |||||||||||||||||||||||||
![]() 優勢勝ちを収めました。先手を取りました |
![]() 次鋒戦…引き分け | |||||||||||||||||||||||||
![]() 中堅戦…今回も再びチームに戻った凌平くん |
![]() 副将戦…黒帯相手にしぶとくしぶとく | |||||||||||||||||||||||||
![]() らしさは健在 |
![]() 中堅戦引き分け後、副将戦… | |||||||||||||||||||||||||
![]() 攻めきれず引き分け… |
![]() 大将戦… | |||||||||||||||||||||||||
![]() この後、投げられ1本負けで中学部は1回戦敗退となりました。 ほろ苦いデビュー戦です | ||||||||||||||||||||||||||
ここで休憩が入りました。ここ地元白根出身の今井選手がかけ試合となりました | ||||||||||||||||||||||||||
![]() 小川道場からは越境入学が決まっている 莉佳子ちゃんが出ることになりました |
![]() 出番となり、礼! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 朝飛先生が審判を努めました |
![]() 攻めています(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() おっ! 投げた?(笑) |
![]() 今井選手、上手いです! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 道場長から最初に教わった体落としを連発… |
![]() いい感じで入った!(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() しっかりと投げました! グレート!(笑) |
![]() いい思い出が出来ましたね(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() 今井選手有難うございました!と、思いを込めた礼!でしたね | ||||||||||||||||||||||||||
試合が再開されます | ||||||||||||||||||||||||||
![]() VクラスAチームの出陣となりました |
![]() 切り込み隊長の田坂さんから… | |||||||||||||||||||||||||
![]() 気合入っています! |
![]() 奮闘しています | |||||||||||||||||||||||||
![]() かなり攻め合っています |
![]() その後、押さえ込まれて手痛い失点 | |||||||||||||||||||||||||
![]() お次は清水さん。最年長としてVクラス監督として Vクラスを引っ張っていてくれています |
![]() 勝負に対する姿勢は見習わなくては… | |||||||||||||||||||||||||
![]() 自分より大きな相手でも動じず攻めます |
![]() 怯まず攻める姿勢は立派です | |||||||||||||||||||||||||
![]() 最後は押さえ込まれましたが、戦う姿勢には感動しました |
![]() 最後は茂木キャプテン | |||||||||||||||||||||||||
![]() お互い身長が高いため見応えはあります |
![]() この後、同体で倒れましたが抑え込まれ 惜しくも失点となりました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 最後はしっかりと礼!をしました。お疲れ様でした |
![]() 戦いを終えたばかりの表情は実に素晴らしいですね | |||||||||||||||||||||||||
![]() 戦いを終えて道場長と記念撮影です。 この後、昼食をとって解散となりました。 しかし、上記総評にも記載したとおり最後まで残って 応援をして頂きました。有難うございました |
![]() 一方、少年部は試合に備えて腹ごしらえ | |||||||||||||||||||||||||
![]() 中学部は隅っこで取ることに… 年齢関係なく力関係です(笑) |
![]() ご飯食べてる時が幸せです | |||||||||||||||||||||||||
![]() 戦いを終えて昼食 |
![]() いい雰囲気です | |||||||||||||||||||||||||
![]() 今日の飯の味はどう感じたんでしょうか? |
![]() 昼食後は低学年から | |||||||||||||||||||||||||
![]() いつものように先鋒は 皆から手荒い檄を入れられます!(笑) |
![]() 先鋒戦…本日も絶好調! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦…本日も絶好調! |
![]() 中堅戦…切れてます! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 副将戦…いつもどおり。これ大事なこと(笑) |
![]() 大将戦…今日は期待していいかな? | |||||||||||||||||||||||||
![]() 続いて準決勝戦…相手は地元「鳳雛塾」 |
![]() 先鋒戦…この後1本勝ち! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦…この後1本勝ち! |
![]() 中堅戦…この後1本勝ちで早々と決勝進出を決めました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 副将戦…引き分け後、大将戦は不戦となり4-0で勝利 |
![]() さぁー、いよいよ決勝戦です。 相手は同じ神奈川県同士「朝飛道場」となります | |||||||||||||||||||||||||
![]() 常勝チームにどこまで戦えるかに注目です |
![]() 先鋒戦…やはり本日も絶好調! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 投げてそのまま袈裟固めで抑え込んで1本勝ち。 貴重な先手点を取りました |
![]() 次鋒戦…体格差26kg | |||||||||||||||||||||||||
![]() ん〜…どっからどうみても倍は違う |
![]() しかし、臆することなく攻めます | |||||||||||||||||||||||||
![]() 攻めるも引き分け |
![]() 中堅戦…体格差26kg以上。 いつも怪我だけはしないでくれ…と願ってる | |||||||||||||||||||||||||
![]() 臆することなく、かき回して徹底した攻めをしています |
![]() 今回は徹底させました。下半身強化が体格差の役に立ってます ここでは優勢負けとなりました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 副将戦…体格差はないけれど 1つ下となり学年差があります |
![]() 手の内を知っている者同士…攻められるも耐えています | |||||||||||||||||||||||||
![]() 小内刈りにもしっかり対処してここは何とか引き分け |
![]() 大将戦…ここで引き分けなら勝利となります | |||||||||||||||||||||||||
![]() 手の内を知っている者同士…攻められるも耐えています |
![]() 耐えています | |||||||||||||||||||||||||
![]() 耐えています。耐える姿には涙管が緩みます(笑) |
![]() 体重差、学年差ものともせず、とうとう勝ち… いや、やってしまいました。 小川道場としては歴史的勝利となりました。 思わず涙管が… | |||||||||||||||||||||||||
![]() 朝飛道場の選手達はがっくりとうな垂れています。 低学年達は大きな山を一つ越えました! これで一つ大きな自信を得ましたね。この勝利はきっと 今後に活かせる大きな勝利となりました。おめでとう! | ||||||||||||||||||||||||||
高学年も奮闘中… | ||||||||||||||||||||||||||
![]() 準決勝戦…修練塾杯の汚名返上出来るか… |
![]() 攻め手を欠くも引き分け。 前回が1本負けしてる分だけ頑張りました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 修練塾杯の汚名返上出来るか…攻め手を欠くも引き分け |
![]() 中堅戦…有効で先手を取るも抑え込まれ逆転負け | |||||||||||||||||||||||||
![]() 副将戦…相変わらず気持ちが… 投げられ優勢負けとなりました。ここで敗退が決定 |
![]() 大将戦…小学生最後となる試合です | |||||||||||||||||||||||||
![]() 泣きながら攻めています |
![]() 頑張れ! | |||||||||||||||||||||||||
![]() 最後は袈裟固めで決めました。 やっぱり違うな〜と改めて感心しました。 あっ、道場長がですよ |
![]() う〜ん、残念 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 鈴木先生から檄が飛びます | ||||||||||||||||||||||||||
表彰式… | ||||||||||||||||||||||||||
![]() 4年目にして初登頂 |
![]() 優勝旗が授与されました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 優勝旗を支える土台は1年生が持っています。いい笑顔! |
![]() いい笑顔! 低学年達はやらかしてくれます!(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() しっかり役割が決まってるみたいです |
![]() 優勝旗は重いか?(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() こちらは高学年 |
![]() メダルの授与です | |||||||||||||||||||||||||
![]() あれ? 道場長がいない… 後ろの舞台の上に注目。大会会長とお話を…(笑) |
![]() ここにも道場長…未だ、後ろの舞台の上に…(笑) | |||||||||||||||||||||||||
![]() 今日参加した全員で…道場長不在(笑) |
![]() 舞台上道場長…ようやく開放された模様 | |||||||||||||||||||||||||
![]() これで今日参加した全員で… | ||||||||||||||||||||||||||
|