第24回大岡越前祭記念柔道大会 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
準備運動。小川道場から一番近い場所での錬成試合。会場も狭いです |
柔軟運動。道場を占領?しています | |||||||||||||
リラックスしています |
おっ! 今日がデビュー戦? | |||||||||||||
打ち込み開始! |
こちらは高学年と中学生 | |||||||||||||
一杉師範より試合についての説明があります。 子供達は真剣に聞き入っています |
幼年から始まります。 開会式に少し時間がかかったため、軽めの打ち込みをしました | |||||||||||||
さぁー、いよいよ開始。先ずは幼年と1年生からスタート 幼年の部 | ||||||||||||||
小川道場同士の対戦。共にデビュー戦 |
押し倒しています | |||||||||||||
幼年準決勝。同門同士 |
投げが決まって1本! | |||||||||||||
準決勝2試合目。同門同士 |
ちゃんと攻めています | |||||||||||||
小川道場生手前、攻めています! |
投げにいって、この後決まって1本 | |||||||||||||
決勝戦。同門対決! |
抑え込んで1本勝ち。この大会初優勝! | |||||||||||||
1年生の部 | ||||||||||||||
横の会場では1年生。早速投げました! |
大外刈り | |||||||||||||
1本! |
こちらも大外の掛け合い! | |||||||||||||
早くも同門対決。昨年は準決勝でしたが同じ顔合わせとなりました |
こちらも同門対決 | |||||||||||||
1年生で最も重い門下生(笑) |
豪快に決めました! | |||||||||||||
準決勝第1試合。昨年優勝者(奥側)は連覇なるか… |
判定は白にあがり、惜しくも連覇成らず。まさに戦国時代! | |||||||||||||
重量級同士の対決。動きもダイナミックです |
こう見ると大きいですね | |||||||||||||
攻め合っています。この後、僅差で赤に旗があがりました |
決勝戦。最近、メキメキと力を付けてきました | |||||||||||||
攻めています |
判定は赤にあがり初優勝を飾りました。 結果、メダルは独占となりました | |||||||||||||
今日参加した1年生全員で礼です。礼に始まり礼に終わる。これぞ柔道! | ||||||||||||||
2年生の部 | ||||||||||||||
参加選手全員となります |
こちらは先月入門したばかり…ほろ苦いデビュー戦となりました | |||||||||||||
この学年も戦国ムードがプンプンしています! |
最軽量ながらセンスは抜群! | |||||||||||||
軽くてもしっかりと抑え込んでいます。小川道場真骨頂! |
しっかりとかけています | |||||||||||||
そこから投げ切って1本! |
2年生最重量! 大きい! | |||||||||||||
抑え込んで1本! |
準決勝前にして早くも同門対決 | |||||||||||||
判定は分かれました。ん〜、紙一重です |
準決勝第1試合。体格差があります | |||||||||||||
準決勝第2試合。共に恵まれた体格同士 |
こちらも僅差の判定 | |||||||||||||
決勝戦。どちらも譲れません |
時間となり判定にもつれ込みました。さぁー、緊張の一瞬 | |||||||||||||
白に上がり、幼年時優勝から2年振りに王座奪回。 2回目の優勝を飾りました |
今日参加した2年生全員で礼です。 礼に始まり礼に終わる。これぞ柔道! | |||||||||||||
3年生の部 | ||||||||||||||
今日参加する選手達。この学年は多いです! |
第一試合から登場 | |||||||||||||
女子も頑張っています! |
この学年ともなると技がシャープになっていきます | |||||||||||||
こちらは内股 |
こんな感じで1本! | |||||||||||||
女子も頑張っています。この学年は2人のエントリー |
3年生最重量 | |||||||||||||
豪快に投げて1本! |
同門同士 | |||||||||||||
準決勝第1試合。同門同士 |
体落とし! | |||||||||||||
準決勝第2試合。お互い手の内を知り尽くす仲 |
赤に軍配。女子ながらここまでよく頑張りました | |||||||||||||
決勝戦。お互い手の内を知り尽くす仲 |
攻めるもお互い決め手に欠きます。 この後、判定は赤に上がり大会4連覇 | |||||||||||||
4年生の部 | ||||||||||||||
昨年は勝てなかったが今年は… |
善戦虚しく… | |||||||||||||
体格差…4年生ともなると差は凄いですね |
それでも攻めます! 小川道場真骨頂! | |||||||||||||
小川道場4年生最重量級 |
順調に勝ち進んでいます | |||||||||||||
順調に勝ち進んでいます |
順調に勝ち進んでいます | |||||||||||||
準決勝第1試合。勝ち上がって決勝へ |
準決勝第2試合。返されて負けました | |||||||||||||
決勝戦 |
攻めるも返される展開で判定で負けました。 体格差がものを言う内容でした | |||||||||||||
5年生の部 | ||||||||||||||
今日参加する選手達。この学年は多いです! |
普段は進学で道場に来られないけれど、 今日は思いっきり柔道に励んでいます | |||||||||||||
かけています |
かけています | |||||||||||||
最後は抑え込んで仕留めました |
文武両道で頑張れ! | |||||||||||||
最軽量! |
待機中の5年生 | |||||||||||||
試合が終わった幼年をあやしています(笑) |
遠くから通って頑張っています! 日頃の成果は… | |||||||||||||
他の5年生が負ける中、一人気をはいて頑張っています! |
あれ? 道場長の姿が見えないと思ったら、 こんなところにいました(笑) | |||||||||||||
決勝戦 |
何回も対戦している者同士 | |||||||||||||
先取されるも後半逆転! | ||||||||||||||
6年生の部 | ||||||||||||||
この学年は小川道場同士一騎打ちの模様 |
危なげない内容 | |||||||||||||
予想通りの決勝戦。その前が余りにも早いので 写真は撮れませんでした |
どちらも攻めています | |||||||||||||
赤に軍配。昨年に続き連覇達成。 3年時の優勝と合わせて3回目となりました |
今日参加した6年生全員で礼です。 礼に始まり礼に終わる。これぞ柔道! | |||||||||||||
中学1年生の部 | ||||||||||||||
試合のペースは早いです |
中学生はルールも変わってきます | |||||||||||||
中学生からでも頑張っています |
投げ技で初めて1本奪いました! | |||||||||||||
体落とし |
練習したかいがありました | |||||||||||||
決勝戦。同門同士の対決 | ||||||||||||||
中学2年生の部 | ||||||||||||||
体格、顔付き等、変わってきます |
技もダイナミック! | |||||||||||||
安定度が増しました。今後が楽しみです |
決勝戦。この後、投げ切って優勝。この大会初優勝となります | |||||||||||||
中学3年生の部 | ||||||||||||||
参加人数が少なく総当りとなりました |
戦う姿勢はよくなったものの全敗と 厳しい現実をたたき付けられました | |||||||||||||
中・高女子の部 | ||||||||||||||
参加人数が少なくまとまってやることになりました |
最年少は辛いです。初戦、敗退となりました | |||||||||||||
閉会式(表彰式) | ||||||||||||||
閉会式の前に道場長から今大会の総括がありました |
幼年の部 | |||||||||||||
道場長働いています(笑) |
1年生の部 | |||||||||||||
道場長働いています(笑) |
2年生の部 | |||||||||||||
道場長が働いていることに鈴木先生がようやく 気がつきました。遅いです!(笑) |
3年生の部 | |||||||||||||
こちらで記念撮影です |
4年生の部 | |||||||||||||
5年生の部…1人は寂しい |
6年生の部 | |||||||||||||
中学1年生の部 |
中学2年生の部 | |||||||||||||
嬉しい初優勝! |
見せ合っています | |||||||||||||
楽しそうです |
道場長より総括! 今日は短かったです(笑) | |||||||||||||
| ||||||||||||||
|
| |||||||||||||
|
| |||||||||||||
|
| |||||||||||||
|
| |||||||||||||
この日参加した全員で | ||||||||||||||
|