★第19回日整全国少年柔道大会神奈川県選抜チーム予選会★ | |||
![]() 4年生の部3位・6年生の部3位。今年もあと一歩 | |||
![]() 準備運動。神奈川県選抜チーム予選会 小川道場から代表者は出ておらず |
![]() 道場内はとても暑いです | ||
![]() アップが終わり開会式では風通しのいいところで休憩 |
![]() 開会式 | ||
![]() ここは6年生の会場 |
![]() 6年生は小学生に於ける県代表の試合は本日がラスト | ||
![]() ラストチャンスにかける。1本! |
![]() 隣の会場は5年生。決勝まで残れば出場出来ます | ||
![]() 1本勝ちで幸先よくスタート |
![]() 向こう側では4年生が。4年生は1人が代表となれます。狭き門 | ||
![]() 6年生2人目。各道場5・6年生は各2名 4年生は各1人となります |
![]() 4年生の準々決勝。判定勝ちで準決勝戦へ | ||
![]() 準決勝戦…6月の体重別と同じ相手となり判定負けとなりました 体重差は厳しいです |
![]() 6年生は順調に駒を進めています | ||
![]() 1本! |
![]() 今まで何回か対戦しましたが6年生のこの時期に とうとう勝ちました。山を1つ越えました | ||
![]() 順調に駒を進めています |
![]() 準々決勝戦。旗判定ながら準決勝戦へ あと1回でしたが準決勝で1本負けとなり万事休す | ||
![]() 準々決勝戦。昨年と同じ顔合わせ。優勢負けとなり万事休す |
![]() 4年生の表彰。最軽量ながら3位入賞 | ||
![]() 6年生の表彰 |
![]() 暑い中、頑張りました! | ||
|