第40回湘南地区柔道段別選手権大会 於.東海大学武道館
平成22年9月20日(祝・月) |
今日はVクラス(大人のクラス)の試合です。強化中学部も一緒に参加です。
この大会は昇段のポイントも加算されるシステムとなっているので、門下生は昇段
目指して頑張っています。
そして今年は入賞者が増えました!
| |
今回の入賞者
 左から三段の部第3位・無段の部優勝・二段の部準優勝 |
|
 開会式の様子…会場は東海大学武道場です |
 気合十分 |
 攻めています! さぁ、技がかかるか… |
 ん〜、惜しい!! |
 Vクラス清水監督が激を送っています! 自身も3段の部に出場し見事位入賞です! |
 2008年茅ヶ崎市チャンピオン田島さん攻めています! |
 攻めています! |
 勝ちました! |
 小川道場門下生はここで待機 |
 2008年茅ヶ崎市チャンピオン2回戦目出陣! |
 ここでも清水監督の檄が飛びます! |
 攻めています |
 昨年3位の秦野さん今年は… |
 先ずは1勝! |
 続いて2戦目 |
 厳しい戦いが続いています |
 投げた! |
 お見事! 勝ち名乗りを受けました! この日2勝目! この時点で昇段が確定!! |
 しかし、更に上を目指しました! |
 堂々と組んでいます |
 その勇姿を応援しています! |
 相原夫妻がカメラマンに気が付きポーズ! |
 頑張っています! |
 いい戦をしています |
 …が、今年はここでOVERとなりました。よく頑張りました! |
 入門して4ヶ月目の菊池さん |
 寝技に移行して攻めています。4ヶ月目にしてこの流れは立派! |
 さぁー組んで! |
 なッ! 何と! 投げた! 鮮やかな1本! |
 デビュー戦は白星スタート! |
 こちらは中学部2年生。無段の部での出場 |
 さぁー、組んだ! |
 こうなれば… |
 投げた! 1本! |
 お次は2戦目 |
 この後、投げて1本! |
 3戦目も投げて1本! 圧倒しています! |
 これから3段の部が始まります。小川道場からは清水さんが登場 |
 昨年のリベンジに燃えています |
 3段となると皆さんが試合巧者。そう簡単には決まりません |
 ここで投げに行った! |
 そのまま寝技に移行。素早さはさすが3段です! |
それでは清水3段の流れるような寝技の移行を連写でどうぞ! |
 |
 |
 |
 |
 |
ここで抑え込みの宣告が入りました! |
|
 しかし、相手も粘りこの後、逃げました |
 ここから攻めます! |
 攻めます! |
 タイムアップとなり判定となりました |
 お見事! 初戦突破! 昨年のリベンジを果たしました |
 清水さんの準決勝戦…今年はここで万事休す。 しかし、3位入賞となりました |
 隣では無段の部の決勝戦が行われておりました |
 攻めています |
 勝ちました! 優勝! あとは地区の決められた場所に行って 手続きとなります。形の講習で黒帯となります |
 中1女子…相手が3年生でした |
 手も足も出ず…残念 |
 こちらは今年度2010年茅ヶ崎市チャンピオン田坂さん! 2段の部で出場です |
 抑え込んで1本! いいスタート! |
 田坂さんの決勝戦! 巴投げ! |
 攻めています |
 ここまでは優勢に攻めています |
 最後は力尽きて抑え込まれました |
 残念! しかし2段の部での準優勝は立派です! |
 監督から労いの声をかけられました。いい光景です |
 ん〜、惜しかった! |
表彰式 |
 無段の部です |
 3段の部です |
 2段の部です |
 中央:今日の大会で優勝し、あとは形の講習を受けると晴れて昇段となります!
右:秦野さんは今日2勝して昇段となりました。初段獲得から2年7ヶ月で二段へ… ただ初段→二段は3年経過しないと昇段出来ないので待ちとなりますが、この時点で決めました。 秦野さんの驚異的なスピード…いや努力には頭が下がります。 お二人おめでとうございます。 |
 今日参加した全員で… |
番外編…茅ヶ崎市大会に続いて家族で応援に駈け付けました! |
 パパの取ったメダルをかけてあげています |
 いい光景ですね |
 子供の入門待ってます! by 道場長 |
 あっ! 撮ってるのバレましたか(笑) |
 奥さんが…(笑)。田坂さんおめでとうございます! |
今回は写真が少なくて申し訳ありませんでした。他に先日入門し今日初勝利した門下生もいました。
日頃の成果が出てきて、この大会でもメダルが取れるようになりました。しかし、それとは別に
日頃道場でVクラス全員が和気藹々と柔道に楽しく取り組んでいる姿の結果がいい方向に導い
ているとも思いました。今年の忘年会は昇段のお祝いも兼ねてとなりそうですね。未だ、年末まで
時間があるので昇段間近の人は頑張って行きましょう!
|
by 道場長
|
|
プレンティーズ賞 |
少し日があきましたが…(笑) |
 店長「イエーイ! おめでとう! 中学生でもありますよ!」 |
 何にする? |
 どうやら超定番のバニラみたいです。シンプルイズベスト? |
 店長の捌きはさすがです! |
 ハイ! 2ショット! 店長「小学生の時から通いつめていますよ!」 |
 おい! つまんなそうに食うなよ!(怒) |
 はい! ポーズ! |
店長! いつも有難うございます! by 道場長 |
|