第10回古河市近隣柔道スポーツ少年団交流総和大会 | |||||||||||||||||||||
決勝戦 幼年の部 | |||||||||||||||||||||
![]() 赤となります。決勝を前にして楽しそうです。 楽しむのも小川道場真骨頂です |
![]() 相手は 結城少年柔道クラブ。先週の筑波大学の試合と 同じ顔合わせとなります。リベンジに燃えています | ||||||||||||||||||||
![]() 先鋒戦…ここは前回投げているので 投げて来て欲しい場面です |
![]() 一進一退が続きます。しかし、相手の子は幼年で 物凄い背負い投げをかけますね。 やっていた経験から身体への負担が心配ですが… | ||||||||||||||||||||
![]() その背負い投げで技ありを取られました。痛い失点です |
![]() 中堅戦…ここで負けるとチームが負けです | ||||||||||||||||||||
![]() ここも背負い投げを掛けられます。 この後、有効を取られました。その後も攻められ… |
![]() 指導も2つ取られました。この時点で負けました。 ここで4連覇が断たれました | ||||||||||||||||||||
![]() 大将戦…勝敗は決まったものの ここはしっかりと決めて欲しい場面です |
![]() 一本を取る柔道で攻めます | ||||||||||||||||||||
![]() 逃げる相手を捕まえて… |
![]() 投げて一本勝ち! これぞ小川道場真骨頂です | ||||||||||||||||||||
![]() 残念な結果でしたが、練習時間を考えたらよく頑張りました |
![]() これで結城少年柔道クラブとはタイになりました。 来年からの対戦が楽しみですね。そう言えば昨年もいいチームでしたね。 そのメンバーも含めたら面白いですね。今日は完敗でした。礼! | ||||||||||||||||||||
低学年の部 | |||||||||||||||||||||
![]() 赤帯を巻きました |
![]() 相手は土浦体育協会柔道部。昨年と同じ顔合わせとなりました。 こちらもリベンジに燃えていました | ||||||||||||||||||||
![]() 先鋒戦…ここは取って欲しい場面です |
![]() 投げて一本勝ち! 先手を取りました。これは大きいですね | ||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦…ここも先鋒に続いて欲しい場面です。 この後一本勝ちでリーチとしました |
![]() 中堅戦…昨年は先鋒戦で手を合わせた2人。 その時は返されて一本負けしているのでリベンジだ! | ||||||||||||||||||||
![]() 昨年より広がった体格差に… |
![]() 痛恨の一本負け。リベンジ果たせず…次、頑張ろう! | ||||||||||||||||||||
![]() 副将戦…ここで決めたい場面です。 相手も取り返しに来る場面です |
![]() 攻めて来る相手は堂々と勝負します。 ここはしっかり抑え込みました | ||||||||||||||||||||
![]() 25秒が経過で優勝が決まります |
![]() ここで一本勝ちで優勝が決まりました | ||||||||||||||||||||
![]() 大将戦…優勝が決まってもここはしっかり投げて抑え込みました |
![]() しっかり決めて… | ||||||||||||||||||||
![]() 優勝に華を添えました |
![]() 主審から勝ち名乗りを受けます。2連覇達成です | ||||||||||||||||||||
![]() 相手の挑戦を見事跳ね返した内容でしたね |
![]() 優勝おめでとう! 礼! | ||||||||||||||||||||
-----表彰式----- | |||||||||||||||||||||
![]() 準備待ちです |
![]() 笑って待ちます。楽しそうです。 試合を楽しんでいる様子が伺えますね | ||||||||||||||||||||
![]() 本日の入賞者です |
![]() 幼年からです | ||||||||||||||||||||
![]() 賞状の授与です |
![]() おめでとう! | ||||||||||||||||||||
![]() メダルの授与です |
![]() 他のチームにメダルを見せています(笑) | ||||||||||||||||||||
![]() 続いて低学年の部 |
![]() 慣れない1年生をからかっているようですね(笑) | ||||||||||||||||||||
![]() 賞状の授与です |
![]() おめでとう! | ||||||||||||||||||||
![]() メダルの授与です |
![]() 顔がほころんでいます。おめでとう! | ||||||||||||||||||||
![]() 続いて高学年の部 |
![]() どのチームも大きいですね(笑) | ||||||||||||||||||||
![]() 賞状の授与です |
![]() おめでとう! | ||||||||||||||||||||
![]() メダルの授与です | |||||||||||||||||||||
-----表彰式終了----- | |||||||||||||||||||||
![]() 今日参加した全員で… | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
大会終了後…この大会のみの特権? そうです、幼年が3年前に初優勝した時からの恒例行事になりました(笑)。 アイスクリーム代は道場長のポケットマネーです。 | |||||||||||||||||||||
![]() シャンパンファイト?風なアイスクリームファイトです |
![]() 乾杯の後、開封です(笑)。 ちゃんとゴミ箱の前で開けています。しっかりしてます!(笑) | ||||||||||||||||||||
![]() 苦笑いの高学年達… |
![]() 楽しそうな低学年達…何を話してるんでしょうか?(笑) | ||||||||||||||||||||
![]() ・・・(汗) |
![]() お話中すいません。こっち向いてください。撮ります! | ||||||||||||||||||||
![]() 会話が気になりますが、ここは介入してはいけませんね |
![]() 余りの盛り上がりと楽しそうな雰囲気と美味しそうに食べるのを 他の道場の子が恨めしそ〜うに見てました(笑) | ||||||||||||||||||||
以上、低学年はおめでとう! | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
|