第40回瑞浪少年柔道大会(他県優秀チーム招待)
平成23年1月16(日) 於.瑞浪市民体育館
ページ2
どうやらAチームとBチームが同時スタートとなりそうです
重なるのはよくあることです。こちらは赤木先生が…
こちらはAチーム。道場長が…
Aチームの4回戦相手は神士館A(静岡県)
先鋒戦…投げて一本勝ち!
次鋒戦…勝負させてもらえず引き分け
三将戦…ここも勝負させてもらえず引き分け
四将戦…ここは少ないチャンスを生かして一本勝ち!
やはり昨年のことがいい経験となっています
五将戦は一本負けしました。その後の六将戦…
ここは流れを戻す一本勝ち!
副将戦…男子相手に立派に戦っています。
しかし、不甲斐ないと感じたのか崩れかけています
小学生時代とは体力的に変わってくるので仕方ないと思いますが、
男に負けるか!の考えは立派です。引き分け
大将戦…ここは体力差を逆に生かして抑え込んで一本勝ち。
いい流れで勝ちました。4-1
こちらはBチーム3回戦羽島柔道少年団B(岐阜県)
ごめんなさい! Aチームの準々決勝戦が始まるので撮影が出来ませんでした。
成績は3-2で勝利でした。
いよいよ準々決勝戦となります。相手は田中練正塾A(石川県)
前回の大会ではBチームが代表戦の末に負け、昨年の醍醐杯では低学年が苦杯を喫したチームです。
ここはリベンジして欲しい場面です。
先鋒戦がはじまりました。道場長が指揮をとっています
先鋒戦一本勝ち、次鋒戦優勢負け、三将戦優勢勝ちと
シーソーのような展開。四将戦引き分け。五将戦一本負けと
がっぷり四つの中の六将戦…ここもお互いに攻め手を欠き引き分け
同点で向かえた副将戦…ここは相手も女子でした。
女子相手ならお手の物。この後、綺麗に投げて一本勝ち
1点リードで迎えた大将戦…
一本負け以外なら勝ちとなります
返され危ないシーンもあり…
逆に投げられそうでもあり…引き分け。3-2で準決勝へと
駒を進めました。昨年より1歩上へ上がりました。お見事!
こちらはBチーム4回戦相手は東方館A(京都府)
このパートは試合進行が遅くなっています
そう言えば昨年からこのチームとの対戦が増えました。
今日はAチームも相手のBチームと対戦しました
先鋒戦優勢負け、次鋒戦優勢勝ち後の三将戦…
ここは指導1取るも引き分け
四将戦…ここも膠着で引き分け
五将戦…ここで均衡が破れました
投げて一本勝ち! 再びリードしました
六将戦…ここも引き分け。ん〜今日も働かない気配…
赤木先生が喝を入れられています
副将戦不戦負け後の大将戦…
ここで引き分けなら内容でチームが勝ちます
ここは耐え凌いで引き分け。今日の凌平クン(Bチーム大将)は
不調続きだったけれど、本来の姿が戻って来たようです
Bチームが準々決勝戦で羽田野道場A(愛知県)に終了間際に逆転勝ちで準決勝戦に駒を進めました。
Bチームも昨年より1つ上に駒を進めました。余りにも応援に熱が入り、カメラを使えませんでした。
いよいよ準決勝戦
A・Bチームが揃い踏みです。気持ちいいものですが両方見られないのが残念です。
Aチームは道場長、Bチームが赤木先生が指揮を取る事になりました。
こちらはAチーム。相手は羽島柔道少年団A(岐阜県)
昨年の優勝チームです
こちらはBチーム。相手は力善柔道クラブA(茨城県)
一昨年の優勝チームです
Aチームの熱戦から
先鋒戦…ここまで絶好調。今日は代打での出場でしたが、
今日はオール1本勝ちです。大躍進です
攻め続け、残り僅かで捕まえて一本勝ち!
先取点を取りました! ここまでオール一本勝ちでの全勝!
次鋒戦…ここも攻めます
攻め手を緩めません
ここはしっかり抑え込んで一本勝ち! リードを広げました
三将戦…ここも攻めてリードを広げにかかります
小川道場真骨頂の攻めに徹します
投げて有効
抑え込みましたが、会場のブザーを間違えてしまいました(笑)
笑えませんがいい勉強になりました。優勢勝ちで更にリードを広げました
四将戦引き分け後の五将戦…
今日は代打ですがそれに応えるかのように頑張っています
この体格差…昨年は負傷し途中で棄権しましたが、
今年は払拭するかのように頑張りました。逃げずに応戦し引き分け
3点リードで向かえた局面の六将戦…
ここもお互い攻め合いいい試合となりました
途中からお互い攻め手を欠き引き分けとなり
決勝進出を決めました
副将戦…ここは小学生時代からの顔合わせ。ここは相手に
分がありそうです。一本負け。前回は秒でしたが今回は分でした
大将戦…こちらも相手に分があります。
現在この学年ではトップでしょう
まだ体力の差がありますね。数年先は楽しみになりそうです
前3つの差を生かした内容です。正にチームワークの勝利です
Bチームの熱戦
先鋒戦が開始直後に鮮やかに投げて一本勝ち後の次鋒戦…
先鋒戦の勢いそのままに投げて抑えこみました
ここはあと少しのところで逃げられました。
しかし、その後直ぐに投げて一本勝ちでリードを広げました
三将戦…ここも譲りません。引き分け
四将戦の相手は120kgでしたが引き分け後の五将戦…
ここは頑張って引き分け
六将戦…ここは力比べ。力比べでは遜色ありません。有効を取られるも必死に這いつくばって我慢。優勢負け
副将戦不戦負け後の大将戦…ここで引き分けならBチームも決勝進出です。
耐え凌いでいます。凌平クンの凌の字はここから来てるようかの試合運びです(笑)。
引き分けてBチームも決勝進出決めました
決勝戦最後は同門同士となりました。低学年同士は経験した事がありますが高学年を含めた全体では初めてです。
最上級生が強化クラス1期生となり、強化の心構えが上手く行き渡っている証拠ですね。素晴らしい。
道場長と赤木先生は指揮を取るのを辞めてお互いの戦いを枠の外から観戦していました。
内心、ここでの怪我だけは勘弁と思いました(笑)。
先鋒戦…さぁー開始です
そうは言ってもお互い譲りません
攻め合います
ギャラリーも小川道場関係者のみと化しました(笑)
ギャラリーも小川道場関係者のみと化しました(笑)
引き分け
次鋒戦…闘志剥き出しで戦います
攻め合うも…
まるで道場内でやっているようです(笑)
まるで道場内でやっているようです(笑)
引き分け
三将戦…いつもはチームメイトですが…
引き分け
四将戦…ここは2人しかいない学年ですが
2人とも切磋琢磨しています。引き分け
五将戦…小川道場にとって不安な学年ですが、
今日は2人とも成長しましたね。引き分け
真剣にやってる?(笑)
真剣にやってる?(笑)
六将戦…最初の参加の写真を見ると幼い2人が…(涙)
引き分けでここまで全引き分けです。力の差はないですからね
副将戦は不在でAチームが1点リードの大将戦…
第1期生同士です
何もわからないまま頑張って、
6年生時には揃って全国大会にも出場しました
おい! こんな思いに耽ってる場面で締め落ちるなよ!(笑)
凌平クンの真骨頂が出ています
今年でこの大会ラストの年。
こんな場面が来るとは想像もつきません
お互い小学4年から毎年参加して…いい思い出の1つと
なるでしょう。ここはAチーム大将が優勢勝ち
本当は戦わず道場でやりたかったです
今日はここにいる全員で勝ち取った勝利だと思います
11人おめでとう!
表彰式…力善柔道クラブは出席せずに先に帰りました
何か寂しいですね。新しい発見です(笑)
Aチームから…
今日はこっちですね(笑)
今日の表彰式全員です。こんな感じです。少ないです!
優勝旗が渡されました
メダルが渡されました
準優勝には持ち回りの盾があるのですが、
昨年のチームが忘れたそうです。あとで道場に届くとの事です
賞状が手渡されました
メダルが手渡されました
閉会式です
最後は小川道場関係者全員で記念撮影
今日参加した関係者全員で
外は悪天候の大雪でしたが、小川道場関係者の皆さん温かい応援有難うございました。
そしてお疲れ様でした。
2011年1月23日(日)
しゃぶしゃぶ祝勝会
恒例のしゃぶしゃぶ祝勝会です。
今回は1月9日第10回少年柔道錬成交流会(福島県いわき市)で優勝した1・2年生の部と3・4年生の部。そして今回の第40回瑞浪少年柔道大会の優勝Aチームとの合同で開催する運びとなりました。今回は特別に準優勝のBチームも一緒に参加する運びとなりましました。Aチームの選手から瑞浪大会は門下生全員の活躍で優勝出来たとの申し出もあり道場長がそれに応えた結果、選手総勢22名での祝勝会となりました。ご父兄さまを合わせると総勢45名での会となりました!
※Bチームの選手…よかったですね。A・Bチームの越境組中学生3名は参加出来ませんでしたがこの写真を見て楽しんでください(笑)。
小川道場支援会からは猪狩会長が所用のため代理で
岡崎氏(エバーグリーンホーム、小川道場支援会会計)から
ご祝辞を頂戴しました
子供達は奥にいます
ご父兄さまは反対側になります。
まぁー、親の目の届かない場所でしょうか…(笑)
ここで越境組のご父兄さまの山口氏より乾杯のご挨拶です。
初参加から5年間一緒に参加して頂きました
一方、子供達は…
目の前の食べ物が気になります
奥で乾杯!がありました
奥で乾杯! 子供達は…してもいいのだろうか?
乾杯!
席について開始です
こちらも開始です
おっと! パンツ…いや赤木先生も参加しています(笑)。
早速、子供達の面倒をみています
こちらでは戦いが勃発!(笑)
あちこちで火花が散っています(笑)
こちらはスタッフ&ご父兄さま
あれ? この髪型はやっぱりパン…女の子に絡んでいました
かなり嫌がっていますね(笑)
かなり嫌がっていますね(笑)
弟はダウン…兄貴はまだまだ食べます。ここは兄貴に軍配が…
道場長はここにいました
一杉師範はご婦人方に囲まれていました(笑)
手前…よ〜く見たら赤木先生もいましたね!
時間が経過…
子供達が活動し始めました(笑)
活動を抑えるためにご父兄さまの分のアイスクリームを渡しましたが
早くもお皿が山積み…効果ないみたいです(笑)
山口氏…試合中の「逃げてねぇ〜よ!」を連発していました。
ここは敢えて掘り下げません(笑)
こちらはお母さん方でお話を…
最後は道場長より、労いと今後の抱負を語り…
子供達は聞き入っていますね
ご父兄さまも聞き入っています。
今後の作戦でしょうか? 内容は内緒です
最後は山口氏より万歳三唱で…せ〜の!
万歳〜!
万歳〜!
万歳〜!で締めました!
子供達は初めてみたいでツボにはまっていました(笑)
最後は飲んで終了〜!
かごの屋の店長! 今日はご配慮有難うございました! 店長さんも代わりましたが上手く引き継いで頂き何よりです。
今後も宜しくお願い致します!
by 道場長
1月29日(土) プレンティ-ズ賞
もはや恒例のプレンティ-ズ賞です。
今回は第40回瑞浪少年柔道大会の優勝Aチームのメンバーです。今日欠席の小学2年生と中学1・2年生は店長のお心遣いにより後日となります。
Bチームの選手はしゃぶしゃぶで勘弁してくださいね。このプレンティーズ賞はどんな大会でもあくまでも優勝のみですからね。Bチームのメンバーはこの写真を見て次は俺がAチームのメンバーになってやる!と今は指を銜えて見ていてください(笑)。
先ずは店長に優勝旗を持って頂き記念撮影!
明日も試合だけど今日は今日です!(笑)
優勝旗を持ってごめんください!って感じですね(笑)
店長も慣れたもんですね
先ずはたくさんある中から選びます。これも大事なんです!
子供達の目力ビームが…店長も大変です
左3人は生チョコです。
右端はお姉さんにメダルを見せています
右はストロベリーみたいですね。不思議です
好みで座る場所が分かれてしまうんですね
寒そうだけどアイスは別みたいです
密談中? 何を話してるんでしょうか?
店長にまた来るよ!と、子供達…
最後は元気良く「ご馳走様でした!」
店長! 有難うございます! また来ますよ!
by 道場長