<2011年3月6日(日) 小川道場強化部ご父兄さま主催・道場生壮行会> | |||
参加者は門下生、門下生のご父兄様、小川道場支援会の総勢約100名となりました! | |||
![]() 先ずは道場長の短い?挨拶からスタート(笑) |
![]() 短いスタート… | ||
![]() 赤木先生も駈け付けています。…と、言うか 今日の主役はこの春より赤木先生の後輩になります |
![]() 子供達も聞き入っています | ||
![]() 本日の司会進行はVクラスの秦野さんが務めます |
![]() 一杉師範の音頭で乾杯です | ||
![]() 今日の主役征毅クンです |
![]() 一杉師範…珍しく頑張っています | ||
![]() 征毅! 頑張れよ〜!の御発声で乾杯〜! |
![]() あちらこちらで…乾杯〜! | ||
![]() あちらこちらで…乾杯〜! |
![]() おっ! ピースマン! 乾杯! | ||
![]() Vクラスの皆さん! | |||
暫しご歓談! 飯タイムです | |||
![]() おっ! つぶらクンも参加です! |
![]() 後輩達に盛っています | ||
![]() 美味い! |
![]() Vクラスの皆さんも… | ||
![]() お母さん達です |
![]() ここで小川道場支援会猪狩会長がお見えになりました | ||
![]() 征毅クンに激励と… |
![]() 激励品が手渡されました | ||
![]() 奥はお父さん達です | |||
ご歓談風景をどうぞ | |||
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() | ||
![]() 秦野さんより各クラスから征毅クンに贈る言葉です |
![]() 高学年達がスタートの模様です | ||
![]() Lクラスからも贈る言葉です |
![]() 聞き入っています | ||
![]() あれ? 和田さん? こんなところにまぎれていました |
![]() Vクラスからはこの春から中学生になる6年生2人にも 記念品が贈られました | ||
![]() 5年生達に一言づつ… |
![]() 詰まり詰まり話す姿は力関係を物語っています(笑) | ||
![]() しっかりと話しました。感動! |
![]() こちらは…もう少し頑張ろう!(笑) | ||
![]() 1つ上の先輩だったつぶらクンも… |
![]() 赤木先生は延岡学園佐藤先生のモノマネしながら 向こうでの諸注意を言い渡していました(笑) | ||
![]() こんな感じで…これ以上掲載すると赤木先生のお立場が 危うくなるのであとは想像にお任せします(笑) |
![]() Vクラスを代表して清水さんより記念品の贈呈です。 征毅のアルバムです! 世界に1つしかない オンリーワンアルバムです。大事にしろよ! | ||
![]() お二人が代表して記念品を… |
![]() 一杉師範からは恒例のジャージです | ||
![]() 赤木先生からは 自分が大好きなブランドの洋服だそうです |
![]() 道場長からは道場長が好きなブランドの靴… 運動用のシューズを…(笑) | ||
![]() そして征毅クンから道場長にバットが…(笑) 道場カラーを探したそうです |
![]() 征毅クンが後輩達に是非使用してくれとの事でした。 道場長は…(笑) | ||
![]() そしてお礼の挨拶です |
![]() 内容にはビックリ! ここでは敢えて掲載しませんが この征毅クンの言葉の内容が成長の度合いだと感じました | ||
![]() 最後はお父さんからお礼の挨拶です |
![]() 皆さん聞き入っていました | ||
![]() 思えばこの学年で残ったのは征毅クンだけでした |
![]() 最後の皆で贈る発声は2年前のこの壮行会の主役のお父様… 凌平クンのパパが音頭を取りました | ||
![]() やっぱりお父さん最高! |
![]() 皆が1つになりました! | ||
![]() 最後は笑顔で乾杯です! |
![]() 乾杯! | ||
![]() 乾杯! | |||
|