2011年7月3日(日) | ||||
マルちゃん杯と同日に行われた市民大会。 一般クラスと大人のクラスが参加します。 | ||||
![]() 各クラス優勝者 |
![]() 各クラス入賞者 | |||
![]() 開会式の様子 |
![]() 昨年の優勝者田坂さんが優勝カップの返還をしました | |||
![]() レプリカの授与です。さぁー、連覇なるか… |
![]() 小川道場一般クラスです | |||
![]() 総勢11名! | ||||
幼年の部から熱い戦いをどうぞ! | ||||
![]() デビュー戦… |
![]() やられました! | |||
![]() 一本負け |
![]() こちらは昨年に続いての出場 | |||
![]() 投げて抑え込みました! |
![]() 1本勝ち! | |||
![]() あれ? 主審は赤木先生でした |
![]() 続いて2回戦 | |||
![]() やりますね |
![]() 1本勝ち! 優勝です | |||
1年生の部 | ||||
![]() デビュー戦となります |
![]() いい構えですね | |||
![]() しかし、投げられました |
![]() 有効… | |||
![]() 抑え込まれました |
![]() 負けました。残念 | |||
2年生の部 | ||||
![]() こちらはこの大会負けなしの連覇中です |
![]() 抑え込みました。1本勝ち! | |||
![]() こちらも強化クラスから一般クラスに移りました |
![]() 1本勝ち! | |||
![]() 敵なし! |
![]() 巧みな技術を駆使しています | |||
![]() 決勝戦…同門対決 |
![]() パワーが違います | |||
![]() 判定は赤! | ||||
3年生の部 | ||||
![]() 強化クラスから一般クラスに移りました |
![]() 準決勝戦は判定勝ちでした | |||
![]() 決勝戦は抑え込みました | ||||
4年生の部 | ||||
![]() 強化クラスから一般クラスに移りました |
![]() 抑え込みました | |||
![]() 攻めています。判定で勝ちました |
![]() 抑え込みました! | |||
![]() ここで敗退… |
![]() ここで敗退。3位入賞です | |||
![]() 決勝戦…抑え込みました! |
![]() 1本勝ち!で優勝です | |||
5年生の部 | ||||
![]() 1回戦…攻められない状態です | ||||
![]() やられました |
![]() 負けました | |||
![]() 試合待機中にも厳しい赤木先生です | ||||
6年生の部 | ||||
![]() 頑張っています |
![]() 判定勝ち | |||
![]() 判定負けでした。3位入賞です | ||||
一般クラス | ||||
![]() この時点でディフェンディングチャンピオンとなりました |
![]() 初戦…勝利なるか… | |||
![]() お互い緊張しています |
![]() 抑え込まれました! ピンチ! | |||
![]() 1回戦敗退となりました |
![]() 連覇へ向けてGO! | |||
![]() 厳しい攻めです! | ||||
チャンピオンピンチ! まさかの初戦敗退となりました | ||||
![]() 1人残りました |
![]() 相手は高校生 | |||
![]() ここは問題なく投げます |
![]() やりました! | |||
![]() 初戦突破です! |
![]() 2回戦…相手は… | |||
![]() 中学生みたいです |
![]() 攻めあっています | |||
![]() 寝技でも攻めています |
![]() 攻めに徹しています | |||
![]() 締めにいっています |
![]() 渋川さんはここで敗退となりました 小川道場から入賞者ゼロとなりました | |||
表彰式 | ||||
![]() 幼年の部優勝です |
![]() 第3位です | |||
![]() 礼! |
![]() 2年生の部優勝です | |||
![]() 準優勝 |
![]() 2人揃って… | |||
![]() 3年生の部優勝です |
![]() 4年生の部優勝です | |||
![]() 3位です |
![]() 6年生の部3位です | |||
![]() 今日参加した全員で… | ||||
今日は大人のクラスの皆が応援に来ました! | ||||
![]() |
![]() | |||
今年は残念な結果でしたが、来年頑張りましょう! |