第4回YAWARA杯争奪少年柔道大会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
…前のページへ… | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いよいよ、決勝戦! 順番は小学生女子団体→低学年→高学年→中学生個人の順となります | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 先ずは女子。ここで大きな弾みを付けて欲しいです |
![]() 先鋒戦…昨年の雪辱なるか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 豪快に投げて抑え込んで1本勝ち! 好発進! |
![]() 中堅戦…ここで勝たないと少々苦しいかも… 攻めるも決め手を欠きながらも残り僅かで勝ちました! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ここで優勝が決まりました |
![]() 大将戦…ここは頑張らせました。最後まで戦い抜きました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 小川道場初となる女子団体優勝。ここで決めました! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女子が優勝を決め、お次は低学年となります。相手は同じ神奈川県同士となりました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 低学年決勝戦! |
![]() 先鋒戦…本日…いや、最近絶好調 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 投げて直ぐ抑え込んで勝ちました。 今日1日素晴らしい内容でした |
![]() 次鋒戦…小川道場の勢いが更に加速します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 攻め抜いて技ありを取り、優勢勝ちとなりました。 早くも王手となりました |
![]() 中堅戦…少し攻め込まれ何回か危ない場面がありました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 結局引き分け。今後の課題です |
![]() 副将戦…相手は後がなくなりました。相手との体格差は約20kg… | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() どうなるかと思いきや、投げて決めました。1本勝ち! |
![]() これで3連覇達成となりました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 大将戦…相手は強豪です。体重70kg! |
![]() 巻かれて負けました。小川道場の大将も体重はあるのですが… | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 勝ち名乗りを受けて優勝が決まりました! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女子と低学年が優勝を決め、お次は高学年となります。相手は同じ神奈川県同士となりました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() さぁー、古賀塾相手にどんな試合になるか… |
![]() 先鋒戦…組ませてもらえません | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 引き分け |
![]() 次鋒戦…ここも組ませてもらえません | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 攻められず引き分け |
![]() 中堅戦…一進一退が続くこの展開で 気持ちがもたずに抑え込まれ1本負け | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 副将戦…全く試合をさせてもらえません(笑) |
![]() 大将戦…ここで1本勝たないと負けです。 1本とって代表戦に持ち込みたいところです | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 結局、攻めない相手を取れないで引き分け。 消極的的だったりズボン持たれたりと何の罰則もないジャッジには 正直不満が残りました |
![]() 最後は莉佳子の出番です。今日は1日 高校の柔道部長木曽先生が付きっきりでした。 入ったばかりの中1女子1人のために来られる… 莉佳子への期待感が伺えました。期待に応えろ! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これから表彰式 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() いい顔しています |
![]() いい顔しています | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 先に貰った幼児が見せに来ていました。ほのぼのとした場面です |
![]() 座って待っています | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 女子から表彰です |
![]() 賞状に続き盾とカップとメダルを受け取りました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 僕も皆と…来年頑張れ! |
![]() 次回頑張れ! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() よく頑張りました! |
![]() 続いて低学年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 賞状に続き盾とカップとメダルを受け取りました。 カップは三度返って来ました! |
![]() 手前…一生懸命メダルを見ています | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 続いて高学年 |
![]() 賞状に続き盾とメダルを受け取りました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 最後は中学女子個人戦 |
![]() 賞状に続きメダルを受け取りました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今日参加した全員で! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|