第28回湘南地区少年柔道大会 | ||||
| ||||
プレンティーズ賞の写真はこちら | ||||
![]() 小学生の部入賞者 | ||||
![]() 中学生の部入賞者と今日参加した中学生全員で | ||||
| ||||
![]() 先ずは集合して着替えたばかり、今日も頑張って行こう! | ||||
![]() |
![]() | |||
![]() |
![]() | |||
開会式です | ||||
![]() |
![]() | |||
それぞれの試合場に散ります! | ||||
![]() |
![]() | |||
試合開始です! 1年生女子の部 | ||||
![]() 本日の第1試合目となりました |
![]() 緊張していますね(笑) | |||
| ||||
2回戦は… | ||||
![]() 不戦勝! | ||||
準決勝戦 | ||||
| ||||
![]() 勝ち名乗りを受けます。あと1つで優勝です | ||||
決勝戦 | ||||
| ||||
![]() 合技で1本勝ち! 優勝です。おめでとう! |
![]() 終わった順に表彰されます | |||
1年生男子A組 1回戦 | ||||
| ||||
![]() 寝技に入るも逃げられ痛恨の敗退でした。練習頑張ろう! |
![]() この組1人になってしまいました | |||
![]() 投げた! 技ありです! |
![]() 抑え込みました…と、思ったら返され 抑え込まれました! ピンチ! | |||
![]() ここは逃げて再び反撃で有効! | ||||
![]() |
![]() そのまま抑え込みました! 合わせ技で1本勝ち! | |||
2回戦 | ||||
![]() |
![]() 投げて技あり | |||
| ||||
3回戦 | ||||
![]() 投げて有効→そのまま抑え込みました。1本勝ち! | ||||
準決勝戦 | ||||
![]() 投げて技あり抑え込みました | ||||
![]() |
![]() 合技で1本勝ち! | |||
![]() 決勝戦進出。優勝まであと1つ | ||||
決勝戦 | ||||
![]() 相手は同門を1回戦で退けた相手です。仇をとれるか… |
![]() 難なく抑え込みました | |||
![]() 1本勝ち! |
![]() 優勝おめでとう! | |||
![]() 表彰されています | ||||
1年生男子B組 1回戦 | ||||
![]() まだ赤ちゃんです(笑) |
![]() 判定まで頑張りました | |||
![]() 判定負けです。ようやく投げられなくなりましたね ただ防戦では勝てません |
![]() この組1人になってしまいましたが、初戦です | |||
![]() 最近、力を付けて来ました。1本勝ち! | ||||
2回戦 | ||||
![]() |
![]() 抑え込みました! | |||
![]() 勝ち進みます。アッパレ! | ||||
準決勝戦 | ||||
![]() 技あり取られここで敗退です。少ない時間でここまで出来るのは立派です | ||||
2年生男子A組 1回戦 | ||||
| ||||
![]() 緊張しています。今年はメダル獲得なるか… | ||||
| ||||
![]() 受けに回らず攻めて有効! |
![]() このまま優勢勝ち! 相手は茫然です。アッパレ! | |||
2回戦 | ||||
![]() |
![]() 1本勝ち! | |||
![]() こちらは3-0判定勝ち! | ||||
3回戦 | ||||
![]() |
![]() 攻めるも3-0で判定勝ち! | |||
![]() |
![]() 抑え込みました! | |||
![]() |
![]() 袈裟固めで1本勝ち! | |||
準決勝戦 | ||||
![]() |
![]() 判定勝ちで決勝へ。厳しい戦いが続きます | |||
![]() こちらも判定勝ちを収めました。こちらは快進撃です(笑) | ||||
決勝戦 | ||||
![]() 同門同士となりました |
![]() 赤が判定勝ちを収め嬉しい初優勝です 昨年準優勝からのジャンプアップです! おめでとう! | |||
2年生男子B組 1回戦 | ||||
![]() 抑え込んで1本勝ち! |
![]() さぁー、気合十分。先日の望星旗では活躍しました! | |||
![]() |
![]() 圧巻! 1本勝ち! | |||
2回戦 | ||||
![]() |
![]() 1本勝ち! | |||
3回戦 | ||||
![]() |
![]() 1-2で判定負け。昨年優勝していただけにこれは痛い。 今年はここで敗退となりました。どうやら喝が必要みたいですね(笑) | |||
![]() こちらは問題なく1本勝ち! | ||||
準決勝戦 | ||||
![]() ここも1本勝ち!で決勝戦進出です | ||||
決勝戦 | ||||
![]() 落とし穴が…。判定負けでした |
![]() この敗戦はとてもいい勉強になりましたね | |||
次のページへ |