第16回醍醐敏郎杯全国柔道錬成大会 | |
低学年Aチーム準決勝戦 | |
![]() 相手は春日柔道クラブA。2年前はここで負けていますがリベンジなるか… | |
先鋒戦 | |
![]() お互い組み合いません |
![]() |
![]() |
![]() 投げて抑え込みました |
![]() |
![]() 1本勝ち! |
![]() 喝と作戦?を注入? |
![]() 先手を取りました。いいぞ! |
次鋒戦 | |
![]() バトンタッチ! |
![]() 攻めます |
![]() 攻めます |
![]() 1本勝ち! |
中堅戦 | |
![]() 攻めます |
![]() 攻めます |
![]() 応援団? |
![]() 負けたので… |
副将戦 | |
![]() 勝てばチームの勝ちが決まります |
![]() さぁー、攻めています。相手は防戦一方 |
![]() 投げが決まって1本勝ち! |
![]() ここでチームの勝ちが決まりました! 自ら2年前の雪辱を果たしました |
大将戦 | |
![]() 春日のエースです |
![]() |
![]() この後、投げられ屈辱の負けです あと1試合残っているぞ、気持ちを入れ替えろ! |
![]() 副将が泣いている大将の肩を叩いて ドンマイドンマイと檄を入れています これもチームワークです |
![]() あと、1回で優勝。頑張れ! |
![]() 優勝まであと1回だ! 頑張れ! |
低学年Aチーム決勝戦 | |
![]() 相手は東方館A(京都府) | |
先鋒戦 | |
![]() 決勝戦=8回戦です。お互い疲労しています ここからは気持ちの勝負です |
![]() 攻め合いです |
![]() 攻め合いです |
![]() |
![]() いい試合です |
![]() |
![]() |
![]() 頑張れ! |
![]() 引き分け |
![]() 一杉師範が労っています |
次鋒戦 | |
![]() 頑張れ! |
![]() お互い体格がいいですね |
![]() 小川道場の次鋒は大きいと思っていましたが、相手は更に大きいです(笑) |
![]() 引き分け。お互い果敢に攻め合います さすが決勝戦まで上がってくるチームは強いです |
中堅戦 | |
![]() 攻め合います |
![]() |
![]() 指導陣も熱が入ります。試合を終えた莉佳子ちゃんも応援しています! 因みに莉佳子ちゃんは決勝で敗れ準優勝でした。来年は頑張れ! |
![]() 攻めて指導2が入りました ロスタイムありだとこちらに有利なようです |
![]() このまま優勢勝ちで先手を取りました |
![]() |
副将戦 | |
![]() ここで勝てば優勝決定です |
![]() さぁー、ここまでチームの中心的役割です |
![]() 同級生同士、分はこちらにあるみたいです |
![]() 投げて技あり! このまま抑え込みを狙います |
![]() 足を抜いて抑え込みました! |
![]() ここはしっかりと入った模様 |
![]() 応援していた道場生が優勝までカウントダウンとなりました |
![]() 勝って優勝を決めました! |
大将戦 | |
![]() 優勝が決まりましたが、ここはしっかりと決めて欲しいです |
![]() 攻め合います |
![]() 攻め合います |
![]() |
![]() |
![]() 時間となり優勝です。陣営もホッとした様子です |
![]() 優勝おめでとう! |
![]() 道場長も何も言う事がなかったみたいです よくやった! おめでとう!と言っていました |
![]() 一杉師範もクールに言っていましたね(笑) |
![]() |
表彰式 | |
![]() |
![]() |
![]() 醍醐先生より直接症状の授与です。貴重な一コマです |
![]() |
![]() 醍醐先生よりカップの授与です |
![]() |
![]() メダルの授与です |
![]() |
![]() | |
表彰式終了後、応援団にも温かく迎え入れられます | |
![]() |
![]() |
![]() ご父兄様にも感謝の気持ちで御礼です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 5人と指導陣でのショット |
![]() 力必達の道場旗が誇らしげに輝きました |
![]() 今日参加した選手全員で |
![]() 今日参加した選手全員とご父兄様も含めて |
![]() 最後は形を変えて撮りました | |
醍醐先生をはじめとする大会関係者の皆様、大変お世話になりました。 by 道場長 |