2012年1月15日(日)
平成23年度神奈川県中学校柔道大会新人戦
第26回湘南ブロック柔道新人戦
於.鎌倉武道館 |
 団体戦では人数1人欠員で優勝! 個人戦では写真左から順に一杉師範、男子-66kg準優勝・男子-81kg級優勝・男子-55kg級優勝 1人挟んで男子-66kg優勝。参加した全員が個人・団体戦とも県大会に出場 |
|
団体戦大会成績 |
1回戦 | 茅ヶ崎市立第一中学校 | ○4−0× | 鎌倉市立玉縄中学校 |
準決勝 | 茅ヶ崎市立第一中学校 | ○3−2× | 鎌倉学園中学校 |
決勝 | 茅ヶ崎市立第一中学校 | ○4−1× | 慶應義塾湘南藤沢中等部 |
|
総評
来月の県大会が本番となるが、現2年生はこの大会を入れて夏の全国大会で中体連の試合が終わる。悔いを残さないように頑張って欲しい。小川道場強化中学部の人数が毎年少ないが、引き続き少数精鋭で頑張ってもらいたい。少数精鋭での環境は将来において色々な面での糧となるので、今のおかれている環境を大事に送って欲しい。来月の県大会の活躍を祈ると共に今年は神奈川県で全国中学校大会が開催されるので出場枠が1人増える。夏まで選手全員はそれを念頭に精進して欲しい。
|
|
さぁー、新人戦の時期がやって来ました。今日は湘南地区大会です。
今日は体重測定があります。事前に乗ってみて最終調整をします。 |
 体重OKみたいでそれぞれがホッとした様子 |

|
小川道場強化OB現在は横浜高校柔道部、円クンが応援に駆け付けました。早速何やら指示しています(笑) |
 |
 |
アップから… |

|

|

|

|

|

|
体重測定 |
 OK! |
 OK! |
 OK! |
開会式 |
 今日は4人での出場です |
 女子は1週間前に怪我をしてしまいました |
 道衣チェックです |
 爪のチェックもあります |
 爪切り? もしかして… |
 やっちゃった? |
 足の爪かよ!(笑) |
 一杉師範から注意事項が告げられます |
個人戦からスタート。先ずは-66kgから始まりました。 |
 トップバッターは1年生です! |
 |
 投げて有効! そのまま寝技に移行して抑え込みました! |
 一本勝ち |
 幸先良いスタートを飾りました |
 同じくもう一人の1年生。-66kg級は2人エントリーしました |
 投げた! |
 |
 しっかり抑え込んで一本勝ち! |
 こちらも絶好調! |
 2回戦目 |
 投げた! 有効! |
 抑え込んで一本勝ち! |
 勝ち進みます! |
 続きます! |
 |
 気合で投げます! |
 最後は抑え込みました! 一本勝ち! |
 こちらも勝ち進みます |
決勝戦は同門対決 |
 体重が一緒でなかったらと思います |
 |
 |
お互いに譲りません |
 |
 |
 |
 |

|

|
 お互い切磋琢磨してる間柄です |

|
 旗判定は赤となり赤が優勝。県大会でもお互いが決勝で戦える事を祈っている |
お次は-55kg級。ここ何試合か初戦での敗退が続いています。払拭するためにも我武者羅になって欲しい |
 投げました! |
 |
 抑え込んだ! 久々に勝つ姿が見られました |
 先ずはいいスタートを切りました! |
|
 抑え込みました! |
久々の1回戦突破… |
 この表情…相当緊張してたんですね(笑) |

|
 |
 |
 秦野さん(小川道場指導員)も応援に駆け付けています |
 再び試合です。決勝戦です |
 正に負けられない試合です |
 |
 投げれそうで投げれない。投げれそうで投げれない…真骨頂? |
 結局、判定勝ち! 優勝! |
久々の優勝でした… |
 ドヤ顔でした!(笑) |

|

|
お次は-81kg級 |
 ウォーミングアップかと思いきや… 何と1人しか出場していませんでした。一応…優勝です おめでとう。これは団体戦のためだったのです |
 2冠目指すぞ! |
 後輩思いの円クン 皆が「円越え!…(湘南地区優勝)」を目標に 日々頑張っています! |
 試合してない分、団体戦の戦いに期待していますよ! |
団体戦
1回戦の相手は鎌倉市立玉縄中学校
相手も選手が4人のため、先鋒戦両者不在となり引き分け後の次鋒戦 |
 今日はいいみたいです |
 抑え込んで一本勝ち! |
中堅戦 |
|
副将戦 |
 |
 あっ!と言う間の一本勝ち! この時点でチームの勝ちが決定 |
大将戦 |
 今年の大将は… |
 |
 投げて一本勝ち。大丈夫だったみたいです |
 正に新人戦…このチームでは初勝利です |
準決勝戦の相手は鎌倉学園中学校
相手は選手が5人、先鋒戦は不戦敗となります。
次鋒戦 |
 1点負けた時点でのスタート。行け! ミヤジ! |
 出たー! 投げられそうで投げられない |
 |
 |

|
 最後は絞めた! |
中堅戦 |
 1年生ながらエースです |
|
副将戦 |
 |
 ここも続いて投げて抑え込みました。一本勝ち! |
大将戦 |
|
 4-1で決勝へ |
決勝戦相手は慶應義塾湘南藤沢中等部 |
 相手は選手が5人、先鋒戦は不戦敗となります |
次鋒戦 |
 今日はいいですね! |
 抑え込みました! |
 一本勝ち! |
中堅戦 |
 さぁー、次鋒…ミヤジにつづけ!! |
 ここもしっかりと抑え込みました |
 一本勝ちで優勝に王手です |
副将戦 |
 ここで決めろ! |
 圧巻! 一本勝ち! |
大将戦 |
 しっかりと締めて欲しい場面 |
 抑え込みました! 一本勝ち! |
 4-1で勝利! 優勝です! |
表彰式・閉会式 |
 それぞれがホッとした様子 |
 エントリーした選手全員が県大会出場です! |
 |
 全員参加です。学校教育の一環ですね |
 先ずは個人戦 |

|
 久々の賞状ですね |
 県大会期待してるぞ! |
 湘南地区初制覇!(笑) 県大会期待してるぞ! |
 団体戦表彰。賞状とカップです |
 礼です |
 お二人! 今日は応援お疲れ様でした |
 今日参加した全員で |
今日1日、引率を務めて頂いた金沢先生有難うございました。来月の県大会も引き続き宜しくお願い致します。 by 道場長 |
1月29日(日) 平成23年度神奈川県中学校柔道大会新人戦
第26回湘南ブロック柔道新人戦プレンティーズ賞 |
 湘南地区優勝! どんな大会でもです!(笑) |
 瑞浪組の後になります。カタログ見て決めてる? |
 物色中 |
 沈黙・・・ |
 沈黙・・・ |
 |
 |
 何やらヒソヒソと会話しています。今後の抱負?(笑) |
店長! 新年第一弾ご馳走様でした! 今年1年宜しくお願い致します! by 道場長 |
|