第27回相洋柔友会杯争奪中学生柔道大会 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||
アップ中…今日は団体戦と個人戦ですが団体戦が主となりました | |||||||||||||||||||||
![]() 開会式 | |||||||||||||||||||||
個人戦から開始です | |||||||||||||||||||||
![]() 女子は個人戦での参加 | |||||||||||||||||||||
![]() 1年生なので学年差が心配です |
![]() | ||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 1回戦突破 | ||||||||||||||||||||
![]() 2年生です。1人が個人戦参加しています。有効を取られました |
![]() 攻めています | ||||||||||||||||||||
![]() 逆転勝ち! |
![]() 2回戦 | ||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ここも突破 | ||||||||||||||||||||
![]() 2回戦 |
![]() 熱戦です! | ||||||||||||||||||||
![]() ここで敗退。この後、団体戦が控えています。頑張れ! |
![]() 3回戦…ここで敗退。学年の壁がありました | ||||||||||||||||||||
団体戦 | |||||||||||||||||||||
![]() さぁー、頑張っていこう! |
![]() 1回戦は大根中学校 | ||||||||||||||||||||
![]() 先鋒戦です | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦です |
![]() 技ありを取られました | ||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() 中堅戦 | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 抑え込んで一本勝ち! リードしました | ||||||||||||||||||||
![]() 副将戦は | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() 大将戦 | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 一本勝ちで2回戦進出です | ||||||||||||||||||||
![]() 2回戦は平塚柔道協会 | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 先鋒戦は引き分け | ||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 次鋒戦は一本負け… | ||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 中堅戦は一本勝ち! | ||||||||||||||||||||
![]() 副将戦は引き分け |
![]() 大将戦は優勢勝ちで3回戦進出 | ||||||||||||||||||||
![]() 3回戦は相洋中学校 |
![]() 先鋒戦は不戦勝 | ||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 副将戦はこの後、投げて一本勝ち | ||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() 準決勝戦は大野北中学校と対戦 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦が一本負けで後がない中の中堅戦、絞めで一本勝ちして後に繋げました | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 副将戦はこの後、投げられて一本負け ここでチームの負けが決まりました | ||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() 今日はここまででした。残念 |
![]() 閉会式&表彰式 | ||||||||||||||||||||
![]() 賞状と盾とメダルが授与されました |
![]() 今日参加した全員で | ||||||||||||||||||||
大会関係者の皆様、お世話になりました。 by 道場長 |