2012年7月28日(土)〜29日(日) 中体連全国大会神奈川県予選 | |||||||||
| |||||||||
団体戦![]() 正選手負傷により2回戦敗退・・・ | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
大会1日目・団体戦 | |||||||||
![]() 開会式前の計量です |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() 開会式 | ||||||||
![]() アップです |
![]() | ||||||||
![]() | |||||||||
2回戦の相手は横浜市立本宿中学校 | |||||||||
| |||||||||
![]() 何とか逃げましたが・・・ | |||||||||
![]() |
![]() 技ありで優勢負け。手痛い失点 | ||||||||
| |||||||||
![]() |
![]() 更に抑え込まれました。一本負け。手痛い敗退 早くも2敗目。後がありません | ||||||||
![]() 中堅戦・・・2年生が怪我で負傷のため、代打で1年生です | |||||||||
| |||||||||
![]() これでチーム敗戦決定となりました | |||||||||
![]() |
![]() 副将戦・・・ここは何とか面目を保ちました | ||||||||
| |||||||||
![]() |
![]() 一本勝ち。しかし、時既に遅く・・・ | ||||||||
![]() 今年は2-3で初戦敗退となりました。初日の団体戦は2年生の怪我が響きました | |||||||||
大会2日目・個人戦 | |||||||||
![]() 道場長後輩、一杉師範先輩の富士学苑の矢嵜先生が視察に来ていました | |||||||||
![]() 出番ない2人です(笑) |
![]() 開会式 | ||||||||
![]() アップです |
![]() | ||||||||
![]() | |||||||||
女子-44kg(1年生がエントリー) | |||||||||
![]() 1回戦・・・今年の全中は地元神奈川県開催のため全国大会が2枠になっています! チャンスは生かそう!(笑) | |||||||||
![]() 1年生ですが、中学から学年は関係ありません! |
![]() | ||||||||
![]() 1回戦突破! |
![]() 2回戦・・・ここも積極的に攻めます! | ||||||||
![]() |
![]() 攻め抜いて勝ちました! | ||||||||
![]() 準決勝戦・・・ここで勝つと全国の切符が手に入ります | |||||||||
![]() |
![]() 攻めています! | ||||||||
![]() 反撃されます |
![]() ここで両者に指導を取られます | ||||||||
![]() 攻めて攻められの攻防が続き |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() 攻めるも・・・ | ||||||||
![]() 時間となりGS(ゴールデンスコア)突入。ここまでは分がいいか? |
![]() どっちもどっちの展開 | ||||||||
![]() |
![]() | ||||||||
![]() 赤3本・・・厳しい判定で惜敗。あと1回・・・残念な結果となりました(泣) | |||||||||
| |||||||||
男子-60kg(2年生がエントリー) | |||||||||
![]() 攻め合うも・・・ |
![]() | ||||||||
| |||||||||
![]() 来年は最後の年・・・今日からの努力次第です。この負けを活かせ! | |||||||||
男子-55kg(3年生がエントリー) | |||||||||
![]() 1回戦・・・中学生最後の年です。悔いのない戦いをしろ! |
![]() いきなりピンチ! | ||||||||
![]() |
![]() 落ち着いて攻めます! | ||||||||
![]() 初戦突破! | |||||||||
男子-73kg(2年生がエントリー) | |||||||||
![]() |
![]() 1回戦・・・ここは一本勝ち! | ||||||||
![]() 2回戦・・・ | |||||||||
| |||||||||
![]() 3回戦・・・ここからはシビアな戦いとなります |
![]() 3年生の壁は厚かった。残念ですが今年はここまで・・・(泣) | ||||||||
![]() 休憩中? | |||||||||
男子-81kg(3年生がエントリー) | |||||||||
![]() 最後の年、先ずは初戦突破! | |||||||||
![]() |
![]() 2回戦・・・ さすが3年生となると最後の年は気合入っていますね | ||||||||
![]() |
![]() 準々決勝戦・・・ここで負けられません | ||||||||
| |||||||||
![]() 準決勝戦・・・小学生時代はベスト8止まりだっただけに中学生ではジャンプアップです | |||||||||
| |||||||||
![]() おそらく相手は全国大会でもトップ取れる力があると思います 関東大会出場権の代表決定戦に回ります |
![]() 関東代表決定戦 | ||||||||
| |||||||||
![]() ここから何故か勝ちを意識したのか防戦? |
![]() 終了間際に指導2を取られました。指導2は?でしたが・・・ | ||||||||
![]() |
![]() 心が・・・ | ||||||||
![]() 結局は判定負けでした。最後の年だけに悔いが残りますね(泣) | |||||||||
表彰式 | |||||||||
![]() 女子-44kg |
![]() 来年こそは! | ||||||||
![]() まぁ、あの泣き虫&根性なしがここまでよく頑張った。かな?(笑) 高校での飛躍を期待しています! |
![]() 今日参加した全員で・・・ 引率の先生には一日有難うございました |