第7回力善Jトーナメント・古河市近県少年柔道大会 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 軽王の部 第3位(惜しくも連覇ならず・・・) | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
![]() 低学年の部 第3位(今年も準決勝戦で惜敗・・・) | |||||||||||||||||||||||||
![]() 低学年、3人抜き表彰 |
![]() 低学年、3人抜き表彰 | ||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
ウォーミングアップ | |||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||
試合開始 中学女子個人戦が始まりました | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
1回戦1本勝ち! 昨日に続いて2日続けての連戦です。 今日は体重無差別なので練習試合のつもりで取り組んでいます。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() 2回戦は判定負け。試合運びで負けました。階級が1つ違うとこんな展開になる…いい勉強でした | |||||||||||||||||||||||||
中学生男子個人戦 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() シードで2回戦から。1本勝ち! | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() 判定で負けました | |||||||||||||||||||||||||
低学年予選トーナメント2回戦(シードで2回戦から) | |||||||||||||||||||||||||
![]() 相手は同県隣町の寒川柔友会です。ここまで来て初戦で当たるとは…少し配慮願いたいです | |||||||||||||||||||||||||
![]() 1人目 |
![]() 2人目 | ||||||||||||||||||||||||
![]() 3人目…いきなし3人抜き達成 |
![]() 体格差をものともせず初戦突破 | ||||||||||||||||||||||||
低学年予選トーナメント3回戦 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 昨年準決勝戦で対戦したチーム鳳雛塾(新潟県)とここで激突 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 1人目 |
![]() 2人目 | ||||||||||||||||||||||||
![]() 3人目は惜しくも引き分けで5人抜きで終わりました |
![]() 2人は出場しないで予選突破となります(笑) | ||||||||||||||||||||||||
![]() 低学年は予選クリア。決勝トーナメントまで2時間くらい時間が空きます。手にしてるのはお菓子… | |||||||||||||||||||||||||
軽王の部予選トーナメント2回戦(シードで2回戦から) | |||||||||||||||||||||||||
![]() 相手は三郷少年柔道クラブ(埼玉県) |
![]() 先鋒戦は不戦勝 | ||||||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦は引き分け |
![]() 中堅戦は抑え込んで1本勝ち! | ||||||||||||||||||||||||
![]() 副将戦は投げて1本勝ち! |
![]() 大将戦は引き分け | ||||||||||||||||||||||||
![]() 2-0で初戦を勝ちました | |||||||||||||||||||||||||
軽王の部予選トーナメント3回戦 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 相手は川口市柔道連盟クラブ(埼玉県) |
![]() 先鋒戦、攻め合うも引き分け | ||||||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦引き分け |
![]() 中堅戦1本勝ち! | ||||||||||||||||||||||||
![]() 副将戦1本勝ち! |
![]() 大将戦引き分け | ||||||||||||||||||||||||
![]() 2-0で勝ち予選を突破しました | |||||||||||||||||||||||||
![]() 軽王の部は体重測定があります。秦野さんが引率です |
![]() 体重は全員クリアです | ||||||||||||||||||||||||
昼食タイム | |||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() 実は昼食中に試合がありました |
![]() 弁当が気になって試合で負けたようです 試合に集中しろ! バカモン! | ||||||||||||||||||||||||
![]() 道場長が持参したお菓子。道場長が楽しみにして会場で食べようとしたのですが、 低学年と軽王の選手に食べられた模様です(泣)。それも道場長が好きなものが無くなって… | |||||||||||||||||||||||||
![]() 午後の決勝トーナメントが始まります |
![]() 時間が空いたのでアップです | ||||||||||||||||||||||||
![]() 楽しみにしていたお菓子が食べれなかった道場長…機嫌悪いです | |||||||||||||||||||||||||
食べたのは… | |||||||||||||||||||||||||
![]() この中にいるのか? |
![]() ! | ||||||||||||||||||||||||
![]() !? |
![]() 確定! 正直に申告…5個食べたそうです。他は? 察しが付きますよね(笑) | ||||||||||||||||||||||||
![]() 道場長…(汗) | |||||||||||||||||||||||||
低学年決勝トーナメント1回戦 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 相手は鹿嶋柔道クラブ翔龍会(茨城県) |
![]() 1人抜き | ||||||||||||||||||||||||
![]() 2人抜き |
![]() 3人抜き | ||||||||||||||||||||||||
![]() ここで3人抜き達成! | |||||||||||||||||||||||||
低学年決勝トーナメント準決勝戦 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 相手は古賀塾、同県同士となりました | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 先鋒戦、投げられて技あり | ||||||||||||||||||||||||
![]() ここで抜かれました |
![]() 中堅戦、追いかけます | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 引き分け | ||||||||||||||||||||||||
![]() 大将戦、相手は中堅です。ここで勝たないと負けます |
![]() 投げて有効! | ||||||||||||||||||||||||
![]() 抑え込みました! 1本勝ち! |
![]() 大将同士です | ||||||||||||||||||||||||
![]() 引き分けで代表戦 |
![]() 代表戦も同じ顔合わせ | ||||||||||||||||||||||||
![]() 判定で負けました |
![]() 低学年もここで敗退。残念な結果でした | ||||||||||||||||||||||||
軽王の部決勝トーナメント1回戦 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 相手はまるや接骨院柔道教室(山梨県) |
![]() さぁー、気合入れて! | ||||||||||||||||||||||||
![]() 先鋒戦、抑え込みました? 時間切れで惜しくも引き分けでした |
![]() 次鋒抑え込みました! 1本勝ち! | ||||||||||||||||||||||||
![]() 中堅戦、投げて有効! |
![]() 最後は1本勝ち! | ||||||||||||||||||||||||
![]() 副将戦、引き分け |
![]() 大将戦、投げて有効! | ||||||||||||||||||||||||
![]() このまま時間で優勢勝ち |
![]() 3-0で勝ち準決勝戦進出です | ||||||||||||||||||||||||
軽王の部決勝トーナメント準決勝戦 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 相手は愛柔会。同県同士です |
![]() 先鋒戦は一本負け | ||||||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦、技ありを取りました |
![]() 優勢勝ちで内容で負けています | ||||||||||||||||||||||||
![]() 中堅戦は引き分け |
![]() 副将戦、引き分け | ||||||||||||||||||||||||
![]() 大将戦、引き分け |
![]() 1-1の内容差で負けました 中堅戦以降挽回できるチャンスがあっただけに悔やまれます | ||||||||||||||||||||||||
![]() 道場長の総括です | |||||||||||||||||||||||||
閉会式・表彰式 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() 今日参加した全員で… |
![]() お前は誰だ?(笑) | ||||||||||||||||||||||||
|