第7回力善Jトーナメント・古河市近県少年柔道大会
平成24年10月8日(祝・月) 於.広域中央運動公園総合体育館


軽王の部 第3位(惜しくも連覇ならず・・・)
予選ラウンド
2回戦小川道場○4−0×三郷少年柔道クラブ(埼玉県)
3回戦小川道場○3−0×川口市柔道連盟クラブ(埼玉県)
決勝ラウンド
準々決勝小川道場○2−0×まるや接骨院柔道教室(山梨県)
準決勝小川道場×1−1○愛柔会(神奈川県)

低学年の部 第3位(今年も準決勝戦で惜敗・・・)

低学年、3人抜き表彰

低学年、3人抜き表彰
予選ラウンド
2回戦小川道場○3人残し×寒川柔友会(神奈川県)
3回戦小川道場○2人残し×白根柔道連盟鳳雛塾(新潟県)
決勝ラウンド
準々決勝小川道場○3人残し×鹿嶋柔道クラブ翔龍会(茨城県)
準決勝小川道場×代表戦○古賀塾(神奈川県)

ウォーミングアップ

試合開始

中学女子個人戦が始まりました


1回戦1本勝ち! 昨日に続いて2日続けての連戦です。
今日は体重無差別なので練習試合のつもりで取り組んでいます。



2回戦は判定負け。試合運びで負けました。階級が1つ違うとこんな展開になる…いい勉強でした
中学生男子個人戦



シードで2回戦から。1本勝ち!



判定で負けました
低学年予選トーナメント2回戦(シードで2回戦から)

相手は同県隣町の寒川柔友会です。ここまで来て初戦で当たるとは…少し配慮願いたいです

1人目

2人目

3人目…いきなし3人抜き達成

体格差をものともせず初戦突破
低学年予選トーナメント3回戦

昨年準決勝戦で対戦したチーム鳳雛塾(新潟県)とここで激突

1人目

2人目

3人目は惜しくも引き分けで5人抜きで終わりました

2人は出場しないで予選突破となります(笑)

低学年は予選クリア。決勝トーナメントまで2時間くらい時間が空きます。手にしてるのはお菓子…
軽王の部予選トーナメント2回戦(シードで2回戦から)

相手は三郷少年柔道クラブ(埼玉県)

先鋒戦は不戦勝

次鋒戦は引き分け

中堅戦は抑え込んで1本勝ち!

副将戦は投げて1本勝ち!

大将戦は引き分け

2-0で初戦を勝ちました
軽王の部予選トーナメント3回戦

相手は川口市柔道連盟クラブ(埼玉県)

先鋒戦、攻め合うも引き分け

次鋒戦引き分け

中堅戦1本勝ち!

副将戦1本勝ち!

大将戦引き分け

2-0で勝ち予選を突破しました

軽王の部は体重測定があります。秦野さんが引率です

体重は全員クリアです
昼食タイム


実は昼食中に試合がありました

弁当が気になって試合で負けたようです
試合に集中しろ! バカモン!

道場長が持参したお菓子。道場長が楽しみにして会場で食べようとしたのですが、
低学年と軽王の選手に食べられた模様です(泣)。それも道場長が好きなものが無くなって…

午後の決勝トーナメントが始まります

時間が空いたのでアップです

楽しみにしていたお菓子が食べれなかった道場長…機嫌悪いです
食べたのは…

この中にいるのか?


!?

確定! 正直に申告…5個食べたそうです。他は?
察しが付きますよね(笑)

道場長…(汗)
低学年決勝トーナメント1回戦

相手は鹿嶋柔道クラブ翔龍会(茨城県)

1人抜き

2人抜き

3人抜き

ここで3人抜き達成!
低学年決勝トーナメント準決勝戦

相手は古賀塾、同県同士となりました

 先鋒戦、投げられて技あり

ここで抜かれました

中堅戦、追いかけます

 引き分け

大将戦、相手は中堅です。ここで勝たないと負けます

投げて有効!

抑え込みました! 1本勝ち!

大将同士です

引き分けで代表戦

代表戦も同じ顔合わせ

判定で負けました

低学年もここで敗退。残念な結果でした
軽王の部決勝トーナメント1回戦

相手はまるや接骨院柔道教室(山梨県)

さぁー、気合入れて!

先鋒戦、抑え込みました? 時間切れで惜しくも引き分けでした

次鋒抑え込みました! 1本勝ち!

中堅戦、投げて有効!

最後は1本勝ち!

副将戦、引き分け

大将戦、投げて有効!

このまま時間で優勢勝ち

3-0で勝ち準決勝戦進出です
軽王の部決勝トーナメント準決勝戦

相手は愛柔会。同県同士です

先鋒戦は一本負け

次鋒戦、技ありを取りました

優勢勝ちで内容で負けています

中堅戦は引き分け

副将戦、引き分け

大将戦、引き分け

1-1の内容差で負けました
中堅戦以降挽回できるチャンスがあっただけに悔やまれます

道場長の総括です
閉会式・表彰式






今日参加した全員で…

お前は誰だ?(笑)

総評

 今日は個人戦・団体戦2部門に出場した。団体戦では両チームとも同県(神奈川県)に競り負けた。毎回思う事は神奈川県のレベルは高いと思う。しかし、今日の試合を見ても小川道場は小川道場のスタイル…しっかり組んで技をかける柔道をしていこうと思う。今はこのスタイルで負けても仕方がないと思う。負けるが勝ちと言う言葉があるが今は我慢して欲しいと思う。
 この意味は常々ご父兄さまには説明しているので、ここで敢えて言う事はないが将来の子供達の事を思ってご理解して欲しい。
 中学生は体重無差別となると難しいのはわかっていたので今日の負けは気にしないで欲しい。負けた事の悔しさをこれからのバネにして欲しい。
道場長  

ウインドウ内をダブルクリックするとメニューが表示されます

※当ウェブサイトに掲載されているいかなる内容も無断転載を禁じます。