<2013年3月4日(日) 小川道場Vクラス主催・道場生壮行会> | |||||||||||
| |||||||||||
![]() 今年のVクラス5人掛けメンバーです | ![]() …と、思いきや+1名(つぶらコーチも参戦表明) 計6名となりました | ||||||||||
![]() 今年度はこの2名 揃って同じ高校(山梨県私立富士学苑)に 進学する事になりました | ![]() 礼! | ||||||||||
![]() ミヤジが先陣を切ります | ![]() 先鋒は青山さん・・・ | ||||||||||
![]() 接戦です! | |||||||||||
| |||||||||||
![]() 何とか優勢勝ち。抜けるのか・・・危うし(笑) | ![]() 次鋒戦は平石さん | ||||||||||
![]() ミヤジにはハードルが高いのか・・・ | ![]() この後、平石さんが空気を読んだのか返されました | ||||||||||
![]() 何とか優勢勝ちで2人抜き・・・ | ![]() 中堅は秋山さん | ||||||||||
![]() 5人抜きに黄色信号が・・・ | ![]() 前の2人に体力を使った模様・・・完全赤信号です | ||||||||||
![]() 最後は煽られて・・・ | ![]() 万事休す・・・引き分け | ||||||||||
![]() 3人止まりとなり 小川道場初の抜けなかった伝説を作りました(笑) | ![]() 最後はミヤジが5人に 「高校に行って帰って来た時には5人抜きます!」 とお礼を言いました | ||||||||||
![]() 続いて諒太 | ![]() 先鋒は青山さん。今度は打って変わって・・・ | ||||||||||
![]() 1本勝ち! | ![]() 脱帽の様子です。清々しいですね! | ||||||||||
![]() 次鋒は平石さん | ![]() 1本勝ち! | ||||||||||
![]() ここもお互いが清々しい気分ですね | ![]() 続いて秋山さん! | ||||||||||
![]() ここは寝技で決めました | ![]() 連戦の秋山さん・・・ご苦労様でした | ||||||||||
![]() 副将は指導員の秦野さん! | ![]() 抑え込みました! ある意味の恩返しですね | ||||||||||
![]() ここもお互いが清々しい気分です | ![]() 大将は渋川さん | ||||||||||
| |||||||||||
![]() 必死になって1本勝ち! 渋川さんお疲れ様でした! | ![]() ここで諒太が「つぶら出て来い!」と挑発! | ||||||||||
![]() エクストララウンドに突入しました!(笑) | ![]() 力の差が・・・しかし、ここは逃がしました(笑) | ||||||||||
![]() 最後は投げて・・・ | ![]() 全員抜きました | ||||||||||
![]() 最後は握手で締めました | ![]() 礼の後 「今迄有難うございました!」と御礼を述べました | ||||||||||
![]() 記念撮影 | |||||||||||
-------------翌日-------------- | |||||||||||
![]() 総勢70名 | ![]() 主催者はVクラス | ||||||||||
![]() | ![]() 道場長の挨拶 | ||||||||||
![]() 席が一杯でここになりました | ![]() 一杉師範も挨拶 | ||||||||||
乾杯&歓談 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
Vクラスから卒業生へお祝い | |||||||||||
![]() 小学生の卒業は今年は1名 | ![]() Vクラスを代表して青山さんが贈呈 | ||||||||||
在校生から送る言葉 | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
小学6年生![]() | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
Vクラスから卒業生へお祝い | |||||||||||
![]() 諒太にはVクラスを代表して田島さんが贈呈 | ![]() | ||||||||||
![]() ミヤジにはLクラスから代表で関野さん | |||||||||||
![]() 茂木Vクラス2代目キャプテンから2人へ激励 | ![]() | ||||||||||
![]() 神谷さんから激励 | ![]() 平石さんから | ||||||||||
![]() 青山さんから | ![]() 清水さんから | ||||||||||
![]() Lクラスは山元さんから | ![]() 谷さんから | ||||||||||
![]() 平野さんから | ![]() 荒谷さんから | ||||||||||
![]() 秦野さんから | ![]() 今日は大御所(山口さん)も登場です! | ||||||||||
☆2人へプレゼント☆ | |||||||||||
![]() 後輩からのプレゼント | ![]() | ||||||||||
![]() つぶらコーチから・・・ | ![]() 窪田コーチ(窪ヤン)から・・・ | ||||||||||
![]() 一杉師範から・・・ | ![]() 道場長から・・・ | ||||||||||
![]() 道場長はつぶらクンにも高校卒業祝いで・・・ | ![]() ここで4月から小川道場のスタッフとして 戻って来る事になったつぶらクンから所信表明 | ||||||||||
![]() お礼の言葉・・・ | ![]() | ||||||||||
![]() ご父兄さまからお礼の言葉 | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() 最後は道場長が激励の言葉 | ![]() 3・2・1・ハッスル!ハッスル!!で締めました! | ||||||||||
-----二次会はマッチポイント------ | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() 頑張れ! | |||||||||||
|