平成25年度マルちゃん杯全日本少年柔道大会 | |||||||||||||||||||||||||||||||
準決勝戦の相手は松前柔道塾(東京都) | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 8月の大会で負けているだけに雪辱したいですね | |||||||||||||||||||||||||||||||
先鋒戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 手の内を知り尽くした同士 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() お互い全国大会個人戦に出場しています |
![]() 引き分け | ||||||||||||||||||||||||||||||
次鋒戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() バトンは繋ぎます | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 攻めます |
![]() 投げるも・・・何もなし | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 場外で指導1を取るも |
![]() 引き分け | ||||||||||||||||||||||||||||||
中堅戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 友萌・・・相手のエース格との対戦 |
![]() 敢え無く一本負け | ||||||||||||||||||||||||||||||
副将戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 追う展開の友海 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ご父兄の声援も過熱! |
![]() 攻める | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 指導1を取るも |
![]() 堅いガードで引き分け | ||||||||||||||||||||||||||||||
大将戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() いよいよ後がなくなりました。1本勝ち以外勝てません | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() しかし、相手は5年生。ここは涼火が落ち着いて… |
![]() 抑え込みました! 1本勝ち! ここで引き分けに追い付きました | ||||||||||||||||||||||||||||||
代表戦へともつれ込みます。引き分けの場所となりますが3組あるのでくじ引きとなります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 引きの強い一杉師範が引きます | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦となりました! 一杉師範の引きの強さは健在!(笑) |
![]() 判定も含まれる代表戦 先ほどの本戦とは戦い方が違ってきます | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 相手は攻める事しか出来ません |
![]() 投げ合いとなり | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 最後は投げて1本勝ち! | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 決勝戦進出となりました。苦戦が続きますが優勝まであと1つ | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
いよいよ決勝戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 初の決勝戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 席に座ります |
![]() 同県同士の戦いとなりました。朝飛道場 | ||||||||||||||||||||||||||||||
先鋒戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 亜香音、全く組ませてもらえず・・・ |
![]() 指導が与えられます | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 組んでも直ぐに技がかけられます | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 指導2が取られ先手を取られました | |||||||||||||||||||||||||||||||
次鋒戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ここも組ませてもらえず・・・ |
![]() 相手に指導1 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 柔道をさせてもらえず・・・ |
![]() 引き分け | ||||||||||||||||||||||||||||||
中堅戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 学年落ちとなりました | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 頑張りきれずここで一本負け |
![]() 痛い一本負け・・・ 試合の流れが完全に向こうに流れました | ||||||||||||||||||||||||||||||
副将戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ここで逆転するしかないです |
![]() しかし、鉄壁なディフェンス | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 指導2まで取りました |
![]() 何とか優勢勝ち。望みをつなぐ優勢勝ち | ||||||||||||||||||||||||||||||
大将戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ここで1本勝ちなら代表戦 未だチャンスはあります |
![]() しかし、ここでは相手は慎重になっていました | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 準決勝戦同様、1本勝ち!しかありません |
![]() 一杉師範からも檄が飛びます | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 鉄壁なディフェンス |
![]() 無念の引き分け | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 決勝戦で敗れました(泣) |
![]() しかし、子供達もよく頑張りました | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 無念 |
![]() 今先生からも労いのお言葉を頂きました 有難うございました | ||||||||||||||||||||||||||||||
表彰式 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 全国大会2位で悲しんでいるのは成長した証です |
![]() 友海は赤いきつねが好きみたいです(笑) | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 選手だけで・・・ |
![]() 試合の応援に駆け付けたOB | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 選手と選手ご父兄さま・・・ | |||||||||||||||||||||||||||||||
|