第三十二回望星旗少年武道大会 柔道の部 | |||||||||||||||||
![]() 低学年の部 予選リーグ敗退… | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
〜ウォーミングアップ〜 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||
〜開会式〜 | |||||||||||||||||
![]() 昨年は道場改装の為二年ぶりの開催 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() 前回大会優勝旗返還 | ||||||||||||||||
〜演武〜 | |||||||||||||||||
試合開始に先駆け東海大学三年生、現役世界王者の◯藤選手より演武の披露がありました。![]() | |||||||||||||||||
![]() 素晴らしい技の数々でした |
![]() | ||||||||||||||||
〜団体戦低学年の部・予選リーグ〜 | |||||||||||||||||
![]() さぁいよいよ試合開始です! |
![]() 特攻隊長! | ||||||||||||||||
![]() 開始早々抑え込んで |
![]() スタートダッシュ成功! | ||||||||||||||||
![]() ここは繋ぎたいところ |
![]() が…緊張していたのか体がガチガチでした。。痛い引き分け | ||||||||||||||||
![]() 大将戦 同学年女子同士の戦いになります |
![]() 完全に実力差がありました。。秒殺で一本負け | ||||||||||||||||
![]() 初戦引き分けスタート。。 | |||||||||||||||||
![]() 二試合目、宇治柔道会との対戦 |
![]() 先鋒戦、体格差があります | ||||||||||||||||
![]() ビビってしまったのか…この直後背負われて一本負け |
![]() | ||||||||||||||||
![]() 次鋒戦、流れを変えたいところ |
![]() ここは確実に抑えました! | ||||||||||||||||
![]() 1-1で大将に繋げます |
![]() またも同学年女子同士対決! | ||||||||||||||||
![]() ここも実力差が…技ありを先取されます |
![]() そのまま終了のブザー… | ||||||||||||||||
![]() 1-2で敗退。。予選突破がかなり危うい状況に | |||||||||||||||||
![]() 三試合目 光武館笹田道場との対決 |
![]() 先鋒戦 汚名返上なるか!? | ||||||||||||||||
![]() ここは組んですぐ大内一本勝ち! |
![]() やっと本調子です! | ||||||||||||||||
![]() 次鋒戦 繋げ! |
![]() 開始早々、この内股からの | ||||||||||||||||
![]() がっちり抑えて一本勝ち! |
![]() 大将戦! またまた女子対決! | ||||||||||||||||
![]() 払い腰でやられました。。練習不足!! |
![]() 2-1で本日初勝利! | ||||||||||||||||
![]() リーグ最終戦 八三塾と対戦 |
![]() 女の子ながらひとまわり大きいです! | ||||||||||||||||
![]() 体格差を感じさせず小外刈り一本! |
![]() 次鋒戦 | ||||||||||||||||
![]() 開始早々抑えて一本勝ち! |
![]() 大将戦、最後は勝利できるか!? | ||||||||||||||||
![]() 目にもとまらぬ速さでやられました。。 |
![]() 最終戦は勝ちましたが結局リーグ二位で予選敗退。。 | ||||||||||||||||
![]() 本日の参加者 | |||||||||||||||||
今大会を運営するにあたり、ご尽力いただいた先生方にはこの場をお借りして感謝申し上げます。 |