第12回たつのこ杯龍ヶ崎柔道大会 日時:平成27年2月8日(日) 会場:龍ヶ崎総合体育館メインアリーナ ページ2 | |
〜団体戦〜 高学年 | |
![]() 一回戦 清栄館 |
![]() 先鋒、まさに秒殺でした! |
![]() 次鋒 |
![]() 攻め切れず引き分け |
![]() 中堅 |
![]() 手堅く抑えて一本勝ち |
![]() 副将 |
![]() 序盤内股で一本勝ち |
![]() 大将 |
![]() お約束(笑) |
![]() 三回戦 つくばユナイテッド |
![]() 先鋒 攻め切れず引き分け |
![]() 次鋒も続いて引き分け |
![]() 中堅 流れを変えられるか |
![]() 払い腰で一本勝ち! 頼れるエースです |
![]() 副将 ここは決め手なく引き分け |
![]() 大将 指導2で勝利! |
![]() 2-0で準決勝進出 |
![]() 準決勝 土浦体協柔道部 | |
![]() 先鋒 ここは取りたいとこですが… |
![]() 返されて一本負け。。 |
![]() 次鋒 |
![]() 攻め切れず引き分け。。 |
このあと中堅戦、豪快な一本を決めますがカメラが間に合わず。。。![]() 副将、お互い取り切れず引き分け 大将戦に託されます | |
![]() 大将戦 因縁の対決 |
![]() 瞬殺されました。驚くほど強くなっていました。。 |
高学年あと一歩で決勝進出を逃します 低学年 | |
![]() シードにより二回戦 牛久市柔道協会 |
![]() 先鋒 |
![]() 抑えて一本勝ち! だいぶ試合にも慣れてきましたね |
![]() 次鋒 |
![]() 抑えて一本勝ち |
![]() 中堅 手堅く抑えて一本勝ち |
![]() 副将 一本負け |
![]() 大将 |
![]() ここも抑えて一本勝ち! |
![]() 三回戦進出 |
![]() 三回戦 誠練館 |
![]() 先鋒 |
![]() 有効ポイントを守りきり先制 |
![]() 次鋒 |
![]() 大外刈り炸裂! |
![]() 中堅 |
![]() 抑えて一本勝ち |
![]() 副将 |
![]() 終始攻められ優勢負け |
![]() 大将 |
![]() ここは実力差が…一本負け |
![]() 3-2で準決勝進出 |
![]() 準決勝 龍ヶ崎柔道スポーツ少年団 |
![]() 先鋒 |
![]() 何度も背負い投げをくらい優勢負け |
![]() 次鋒 |
![]() 抑えて一本勝ち 内容でリード |
![]() 中堅 |
![]() 開始早々投げてから抑えて一本勝ちリードしました! |
![]() 副将 |
![]() 抑えられて一本負け。。大将に託します |
![]() 大将 |
![]() あっけなく抑えられ一本負け |
![]() 2-3で準決勝敗退 |
〜閉会式・表彰式〜 | |
![]() |
![]() 男子小学二年生 優勝 三位 |
![]() 二年生コンビ 個人、団体ともよく頑張りました |
![]() 女子小学四年生 優勝 |
![]() 団体戦低学年 |
![]() 団体戦高学年 |
![]() 参加者全員で | |
![]() 父兄の方々も一緒に | |
![]() 一杉師範から総括 | |
〜最後のサービスショット!〜![]() 仲良しコンビのあいだを割ってイノちゃん! フラッシュいらないです(笑) |
〜〜本当の最後のサービスショット!〜![]() 最後に華がなかったので…(笑) 平野マッキーご一家です。いつも遠いところご苦労様! |
お疲れ様でした! 今大会を運営するにあたってご尽力いただいた先生方にはこの場をお借りして感謝申し上げます。 |