2日目団体戦 | |||||||||||||||||||||||
![]() 今日は痛々しいです。 | |||||||||||||||||||||||
![]() ウォーミングアップ |
![]() 打ち込み | ||||||||||||||||||||||
団体戦は男子から | |||||||||||||||||||||||
![]() 団体戦第1試合目となります。 |
![]() 相手は栃木県ナンバー1チーム。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 道衣チェック | ||||||||||||||||||||||
![]() いよいよ。1試合目は一斉スタートです。 | |||||||||||||||||||||||
![]() 先鋒戦は鷲。類の代打で出場。 |
![]() 全く相手になりません。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 残念。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 次鋒戦は1年生隼太 |
![]() | ||||||||||||||||||||||
![]() 出直しです。 |
![]() 中堅戦は伍。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 気持ちの問題です。 |
![]() ここまでが下級生。 来年への課題がたくさんありました。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 副将戦、ここから主力の3年生。 |
![]() 相手は5タテ狙いに来ています。 | ||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||
![]() 投げの打ち合いで技ありを取られる。 |
![]() 危うし。 | ||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||
![]() 一矢報います。いいぞ! |
![]() 最後のバトンタイムです。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 大将戦。相手は昨日の個人戦3位。どうなるのか? | |||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||
翔のファイナルフォト! | |||||||||||||||||||||||
![]() 今度はしっかりと抑え込みを決めて1本勝ち! |
![]() 1分以内で勝負決めました。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 最後はしっかりと締めて終わりました。 |
![]() 3年生強しの内容でした。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 今年の団体戦はここまで |
![]() いい試合でした。 類が出てたら?と思いました。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 道場長からも労いの言葉です。 | ||||||||||||||||||||||
続いて女子 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() スタンバイ。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 馬鹿な2人。隼太の反省はないか? |
![]() やっぱり馬鹿だね(笑) | ||||||||||||||||||||||
![]() 応援しろ! | |||||||||||||||||||||||
![]() 女子初戦は足利第一。栃木県3位のチームと |
![]() 姉妹のチーム。初戦から厳しい。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 発破掛けます! |
![]() 先鋒戦不戦敗の為、後がありません。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 中堅戦 |
![]() 攻めます。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 頑張ってます! |
![]() 引き分け。 | ||||||||||||||||||||||
![]() しょうがねぇな。って言ったところでしょう。 頑張れ姉ちゃん! |
![]() 懸命に投げに行きます。 1本勝ち以外は負けます。 | ||||||||||||||||||||||
![]() ここで技あり。 |
![]() ここで決めて技あり。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 合わせ技の1本勝ち! |
![]() 1本勝ちで代表戦へ | ||||||||||||||||||||||
![]() 作戦会議中 |
![]() このチーム、初の代表戦。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 相手も同じ相手です。 |
![]() 惜しい。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 最後はしっかりと決めた! |
![]() 抑え込んで一本勝ち。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 代表戦初勝利。 |
![]() 2人でよく頑張りました。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 次は準々決勝戦。 | |||||||||||||||||||||||
![]() 準々決勝戦。 相手は東京都チャンピオンチーム |
![]() 大きい選手達と対戦 | ||||||||||||||||||||||
![]() 道場長の指示が飛びます。 |
![]() 中堅戦 | ||||||||||||||||||||||
![]() どこまで耐えられるかです。 |
![]() 難しいか・・・ | ||||||||||||||||||||||
![]() がっちり決められました。 |
![]() 一本負け。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 学年差とは言え、厳しい現実です。 |
![]() バトンタイム | ||||||||||||||||||||||
![]() 大将戦 |
![]() どんな戦いになるか? | ||||||||||||||||||||||
![]() しっかり組んで応戦。 |
![]() 組み負けてません。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 応戦。 |
![]() 惜しい。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 引き分け。 |
![]() 0-2で惜敗。全国で頑張ろう。 | ||||||||||||||||||||||
![]() 全国は3人体制で頑張っていけば何とかなる。 |
![]() 試合後 | ||||||||||||||||||||||
![]() 反省会と全国大会に向けて |
![]() 福嶋先生から労いの言葉 | ||||||||||||||||||||||
![]() 記念撮影 | |||||||||||||||||||||||
|