栃木県遠征 野木町柔道クラブ秋季練習会
令和4年11月6日(日)
野木町立野木中学校武道館 潤心館
|
|
参加チーム |
関本道場、西塾(千葉)小山第3中、(栃木)
芯成塾柔道スポーツ少年団、無心塾、誠錬館、下館武道館(茨城)他 |
|
| 9時〜12時 | | 乱取り稽古 |
| 12時〜13時 | | 昼食 |
| 13時〜16時 | | 乱取り稽古 |
|
 合同練習会 |
|
 会場の潤心館 |  町立中学校の武道館。大きな施設です。 |
 事前の準備運動 | 
|

|
 開会式 | 
|
 主催者よりご挨拶 |
 大盛況! | 
|
 元立ちで寝技の自由練習。 初回、早速GETしてます。 |  一方では・・・GET出来ず泣 |

| 
|

| 
|

|  ようやく男子 |
 全体的 |
小学生・・・ |

| 
|

| 
|

| 
|

| 
|

| 
|

| 
|

|
 寝技の元立ち2セット目。女子3人がGET |  男子はGETならず |

| 
|
 やっちまった? |  2連敗 |
 恥ずかしい気持ちはあるのね? | 
|

|  連敗中 |
 連勝中 | 
|

| 
|

|  連敗中 |

| 
|
 寝技終了。ここまで坊主(1本も出来ない)の優。立ち技は出来るのか?
笑ってる場合ではない。 |
 大正中も参加です! |  未だ元気。 |

| 
|

| 
|

| 
|

| 
|

| 
|

| 
|

| 
|
昼食 |

|
 午後錬開始 | 
|
 優。またもや・・・ | 
|
 やっと、ここで乱取りが出来ました! |  おい!邪魔するな! |
 記念撮影。みんな充実した顔しています。 |
総評
茨城県遠征に続いての合同練習会。今日は最初から最後まで元立ち形式の練習。
自主的に取りにいかないと練習が出来ないシステム。
最初はそんなに出来ないのでは?と危惧したが、心配ご無用だった。
休憩の度に集合掛けて「何本出来た?」と集計したら、ほぼ全員がかなりの本数ができたようだ。
最後は競うように取り合いに参加出来たのもいい経験になった。
今回の準備に野木町柔道クラブの福田先生をはじめとするご関係者の方々には心より感謝いたします。
道場長
|
|