第6回力善Jトーナメント(古河市近県少年柔道大会)
平成23年10月2日(日)
於.茨城県古河市三和健康ふれあいスポーツセンター1Fメインアリーナ |
軽王の部 優勝(初優勝)
|
|
軽王の部 優勝 |
予選ラウンド |
1回戦 | 小川道場 | ○4−0× | 川口柔道クラブYAWARA(埼玉県) |
2回戦 | 小川道場 | ○3−0× | 孝道塾(山梨県) |
3回戦 | 小川道場 | ○5−0× | 鈴木道場(東京都) |
決勝ラウンド |
準々決勝 | 小川道場 | ○2−0× | 長澤武道館(神奈川県) |
準決勝 | 小川道場 | ○3−0× | 誠錬館(茨城県) |
決勝 | 小川道場 | ○2−0× | 古賀塾(神奈川県) |
|
今回は優勝した軽王の部から総評をする。今回は所用により現場には出向けなかった。一杉師範の報告をもとに書かせて頂く。
先ずは、「優勝おめでとう!」。レベルの高い大会でこのメンバーでよく勝てたと褒めてあげたい。昨年も書かせて頂いたが、軽王の部は年々レベルが上がって来て今回も更に上がった感がある。高学年が勝ち抜き方式なだけにこのクラスに絞ってきたチームもいると報告を受けている。今回の小川道場の選手は1日前に体重確認をして決めた。申し込む際にエントリーしていたメンバーは成長過程においての体重オーバーだったので決まっていた選手には断念させた。選ばれていた選手のご父兄様にはご理解願いたい。私としては嬉しい悲鳴なのだが(笑)
体重で選出して出来上がったチームだったので、寄せ集め感があり正直結果は期待していなかった。むしろ怪我が心配だった。特に先鋒は1年生だったので尚更だ。今回はその心配だった1年生の大活躍が勝負を決めたようだ。また、チーム全体を高学年が上手くまとめたと思う。最大の勝因はやはりチームワークだ。
一杉師範にはこのチームを選んだ際には「あとはお前の気合次第」と言っておいたが、よく選手の潜在能力を引き出してくれた。この勝利によって私のメッセージに何かを見付けたようだ。現在、私が学業と仕事で手一杯な時期だけにここ1年〜1年半は一杉師範のみが引率する機会が増えるが、この勝利によって彼自身の成長も考慮してご父兄様にはご了承願いたい。
最後は「継続は力なり」と言う言葉があるが、現在少年柔道を通しての人間教育に子供と一緒に一生懸命取り組んでいるご父兄様には心配及ばないが、この時期の勝った負けたや選手の選出方法は気にしないで頂きたい。私ども指導者との信頼関係をしっかりと構築していけば子供達は必ず伸びてくれると思う。ご父兄さまには十分ご理解して頂いた上で申し上げるが、今後も「忍耐」を持って子供達の成長を見届けて頂きたい所存である。
優勝したメンバーのご父兄さま、本日はおめでとうございました。 |
|
低学年の部 第3位入賞
|
|
低学年の部 |
予選ラウンド |
1回戦 | 小川道場 | ○3人残し× | 剣持柔道館(群馬県) |
2回戦 | 小川道場 | ○1人残し× | 誠錬館(茨城県) |
3回戦 | 小川道場 | ○3人残し× | 川口柔道クラブYAWARA(埼玉県) |
決勝ラウンド |
準々決勝 | 小川道場 | ○代表戦× | 雄武館山中道場(秋田県) |
準決勝 | 小川道場 | ×1人残し○ | 白根柔道連盟鳳雛塾(新潟県) |
|
ここ1年で低学年門下生(3年以下)が多く辞めていった。その多くは専門家の立場から言わせてもらえば将来的に見て有望な子供達だった。しっかり練習に付いて来られて試合でも優秀な成績を取っていた。辞めていった原因を自分なりに分析をしてみた。
柔道をやり始めた頃は親子共々一生懸命であった。次第にその努力が結果(勝つ機会が増える)に結び付き始めた。いい感じで来ていたのになぜ?…と、私なりの分析は出来たが敢えてこの場でのコメントは控える。次回の懇談会で機会があれば講演したいと思う。
今回は、その残ったメンバーでの戦いだったが結果的によく頑張ったと思う。どうやら抜けた事により伸びてくれたみたいだ。これはこれで結構複雑な心境なのだが、新たな部分で「環境が人を変える」と言う言葉があるが正に今回はこれにこの言葉どおりに当てはまるのを子供達によって教えられた。いい学びが出来た。御礼を言いたい。正直、言うと残った2人の実力は後ろから数えた方が早かった(笑)。しかし、これをチャンスに変えて練習に取り組む姿勢には惚れ惚れした。当面はこの2人でこの学年を守らなければならないが、私や一杉師範がしっかりとサポートしているのでそれ相応の実力は必ず付くはずである。該当学年のご父兄様には今は「心配御無用」とだけコメントさせて頂く。(笑)
最後にこれからは恒例?となった試合遠征の多い時期に突入する。そう言う意味ではこの初戦はいいスタートが切れたと思う。ご父兄様には金銭面、子供達の体調面等、色々と大変になるが、ご理解とご協力を賜りたいと思う。 |
|
※高学年の部 欠場(怪我による欠員) |
今年の夏過ぎに高学年生徒(複数)が怪我をしたため高学年を欠場した。柔道には怪我が付き物だが集中力を欠いたことによるものだったので、注意出来た部分なだけに残念で仕方ない。さすがに小学生のこの時期に無理はさせられないので今回エントリーしている怪我人以外の高学年のご父兄様にはご理解を願う次第である。
|
|
先ずはウォーミングアップです。この大会は寒い印象がありましたが今日は暖かいです。 |
|
|
|
|
開会式 |
|
|
今日は道場長不在の中、一杉師範が切り盛りします! |
急遽、2年生も加わりました |
試合開始です。低学年1回戦…相手は剣持柔道館(群馬県) |
1人目は抑え込みました! |
1人抜き |
2人目も抑え込みました! 1本勝ちで2人抜き! |
3人目は… |
|
投げて1本勝ち! 見事3人抜き達成! |
中央…試合出ていないのにゴクゴク行っていますね(笑) |
軽王の部の出番は未だのようです |
2回戦は誠錬館(茨城県) |
強豪相手に… |
|
逃げられました! 1回戦に続いてです。今後の課題です |
|
気を取り直して投げて一本勝ち! 1人目抜きました |
2人目 |
攻めるも引き分け |
中堅VS大将です |
こちらも大きいはずですが、相手の大きさは… |
しかし、攻めています |
引き分け |
大将が残りで1人残しで勝利! |
3回戦は川口柔道クラブYAWARA(埼玉県) |
1人目 |
|
抑え込みました! 合技で一本勝ち! 1人目抜き! |
3人目 |
|
大外刈りから抑え込みました! |
1本勝ちで2人抜き! |
3人目 |
変な格好ですが(笑)投げて一本勝ち!です |
勝ち名乗りを受けます |
低学年は決勝トーナメント進出です。ここからは抽選になります |
軽王の部予選リーグです。
軽王の部1回戦…相手は川口柔道クラブYAWARA(埼玉県) |
昨日結成したメンバーです |
先鋒戦…1年生ですが怪我のないようにと願うだけ |
何と! 一本勝ち! もちろん、この後の活躍はこの時点ではわかりませんでした |
次鋒戦は4年生 |
ここで有効GET! |
有効! 2つ目! |
優勢勝ちで2点目! リーチとなりました! |
中堅戦…5年生 |
技ありを取りました! |
そのまま抑え込んで合技で一本勝ち! |
ここで試合を決めました |
副将戦…4年生女子です |
臆せず戦っています |
引き分け |
大将戦…空気読める男です |
勢い込んで指導取られました |
空気読めるので起用されています |
抑え込みました! |
一本勝ち! 4-0で快勝でした |
いい意味でいい内容でした! |
ここで3人抜きの表彰です。 |
今年も頂きました! |
ゲストと記念撮影! 頼むから隣のお姉さんみたいに笑ってくれ(笑) |
次のページへ |