第6回力善Jトーナメント(古河市近県少年柔道大会) | |||||||||
軽王の部2回戦…孝道塾(山梨県) | |||||||||
![]() 先鋒戦…小川道場と交流のある孝道塾さんです この組み合わせは勘弁でした |
![]() 抑え込みました! | ||||||||
![]() 逃げられました |
![]() 引き分けでした | ||||||||
![]() 次鋒戦…攻めるも |
![]() 攻めるも | ||||||||
![]() 引き分け |
![]() 中堅戦…苦しい展開の中 | ||||||||
![]() ここで一本勝ち! 均衡破る先取点です! |
![]() 副将戦…ここでは? | ||||||||
![]() 投げたか? |
![]() 再度投げて有効! | ||||||||
![]() 最後は投げて勝ちました! 勝負を決めました! |
![]() 大将戦…ここは? | ||||||||
![]() |
![]() 空気読んでの一本勝ち!(笑) 3-0で快勝! | ||||||||
軽王の部3回戦…鈴木道場(東京都) | |||||||||
![]() 先鋒戦… | |||||||||
| |||||||||
![]() 素晴らしい! |
![]() 次鋒戦… | ||||||||
![]() 投げて一本勝ち! |
![]() リーチです! | ||||||||
| |||||||||
![]() 副将戦… | |||||||||
![]() |
![]() 抑え込んで一本勝ち! | ||||||||
![]() 大将戦… | |||||||||
![]() |
![]() 投げた! 有効! | ||||||||
![]() |
![]() 抑え込んで一本勝ち! | ||||||||
![]() 軽王の部も快勝で決勝トーナメント進出です | |||||||||
昼休憩が1時間入ります。 | |||||||||
![]() ホットタイムです(笑) |
![]() 暑い? | ||||||||
![]() お弁当タイム! |
![]() 結構、ボリュームがあります | ||||||||
![]() からあげVSハンバーグ?(笑) | |||||||||
食べてるシーンどうぞ | |||||||||
![]() |
![]() | ||||||||
![]() | |||||||||
休憩中の試合場です。 | |||||||||
![]() | |||||||||
ここで秦野さん登場!ですが何と! | |||||||||
![]() こ・れ・は…便乗もいいですね〜(笑) | |||||||||
再び戻します。 | |||||||||
![]() |
![]() | ||||||||
![]() 出番まだですが…写すな!って雰囲気ですが…(笑) |
![]() 逆でした。ピースでした! ミヤジは天才? | ||||||||
再び戻します。 | |||||||||
![]() 一変してウォーミングアップになりました(笑) |
![]() 皆さん! 気持ちの切り替えが上手いですね | ||||||||
試合が始まりました。 低学年決勝トーナメントは抽選で組み合わせが決まり1回戦は雄武館山中道場(秋田県)となりました。 | |||||||||
![]() 礼! |
![]() 先鋒戦…中堅だった2年生です ここから組み合わせも自由になります 一杉師範の腕の見せ所です(笑) | ||||||||
![]() 攻めますが… |
![]() 最後は投げられてしまいました。痛い失点です | ||||||||
![]() 中堅戦…相手は先鋒なのでここで追い付きたい所 |
![]() やっと捕まえました。しかし、逃げられ | ||||||||
![]() 手痛い引き分け。後がなくなりました |
![]() 大将戦…相手は中堅です。本日初登場。頑張って欲しいところ | ||||||||
![]() 相手はすばしっこいです |
![]() ここで抑え込みました! | ||||||||
![]() 勝って大将戦に縺れ込みました |
![]() 大将戦…この勢いで倒して欲しい場面 | ||||||||
![]() 技をかけて潰れる展開で… |
![]() 引き分けとなりました。代表戦です | ||||||||
![]() 一杉師範は中堅を起用。相手は大将をそのまま 持って来ました。休んでいるのを計算したのでしょう |
![]() さぁー、判定もあるので攻めに転じます | ||||||||
![]() ガンガン攻めまくります |
![]() 判定は赤3本! | ||||||||
![]() 判定勝ちで準決勝戦進出となりました | |||||||||
軽王の部決勝トーナメントは抽選で組み合わせが決まり 1回戦は長澤武道館(神奈川県)同県同士となりました。 | |||||||||
![]() ゴメンナサイ! 低学年の部で写真撮影が 副将戦からになります! 2-0の展開です |
![]() 引き分けとなりこの時点でチームの勝ちとなりました | ||||||||
![]() 大将戦…空気読んでいきます! |
![]() 攻めています | ||||||||
![]() 危なげなく引き分け |
![]() 軽王の部も準決勝戦進出です | ||||||||
軽王の部決勝トーナメント準決勝戦は誠錬館(茨城県) | |||||||||
![]() 先鋒戦… |
![]() 一本勝ち! アッパレです! | ||||||||
![]() これは大きい先取点です! |
![]() 次鋒戦…この勢いに乗れよ! | ||||||||
![]() 引き分け |
![]() 中堅戦…本日の主軸です | ||||||||
| |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
![]() 副将戦… 負けても技あり以下ならチームの勝ちが決まりますが… |
![]() 更に攻めます! | ||||||||
![]() 攻めに転じて引き分けでした この子はわかっていますね(笑) |
![]() 大将戦…決勝戦進出を決めていますが変な試合だけは… | ||||||||
![]() あれよあれよと抑え込んで一本勝ち! 締めました! あと1つ! |
![]() 優勝まであと1つとなりました | ||||||||
次のページへ |