第3回無心塾杯争奪少年柔道大会
2012年12月24日(祝・月) 於.茨城県武道館
ページ1 |
小学生団体戦 低学年の部 優勝!
大会3連覇! |
|
小学生団体戦 高学年の部 第3位入賞
|
|
中学生個人戦 +81kg級 準優勝
中学生は個人戦 男子-66kg級、-81kg級、+81kg級に出場 |
|
大会成績 |
小学生団体戦 低学年の部 優勝(大会3連覇) |
2回戦 | 小川道場 | ○5−0× | つくばね柔道スポーツ少年団(茨城県) |
3回戦 | 小川道場 | ○3−0× | 柴崎柔道クラブ(千葉県) |
4回戦 | 小川道場 | ○4−0× | 無心塾飯島道場B(茨城県) |
準決勝 | 小川道場 | ○5−0× | 鹿嶋柔道クラブ翔龍会(茨城県) |
決勝 | 小川道場 | ○1−0× | 無心塾飯島道場A(茨城県) |
|
小学生団体戦 高学年の部 第3位 |
2回戦 | 小川道場 | ○4−0× | 四倉松武館(福島県) |
3回戦 | 小川道場 | ○3−1× | 一心館菅谷道場(茨城県) |
4回戦 | 小川道場 | ○3−0× | MD柔道クラブ(群馬県) |
準決勝 | 小川道場 | ×0−1○ | 臥牛館道場(東京都) |
|
☆大会総評
今回も低学年が安定した力で優勝し3連覇を達成。素晴らしい試合内容で試合毎に成長していると感じた。他のチームも力を付けて来ているので引き続きコツコツと弛まぬ努力をしていれば今後も試合が楽しく迎えられると思う。
高学年は個々の内容では圧倒していたが、一瞬の隙を突かれた格好で負けてしまった。団体戦は選手全員が勝とうとした責任ある気持ちが必要だが、その気持ちが欠けていた部分で負けた。やはり、この世界では他人任せの気持ちではいい方向に向いていかない。結果は必ず付いて来るが今日はある意味警告だと思って今後の精進に期待する。
最後に中学部においては3年生が初めて入賞(準優勝)した。柔道に対する気持ちが成長していると感じた。来春から柔道で高校進学するので、今の気持ちを持ち続けて努力して結果を出して欲しい。他の選手達(中学生)は今の気持ち(柔道に対して)では高校から趣味で柔道をやるのなら構わないが、柔道の強い高校に進学を考えているのなら気持ちを一新して一生懸命努力しなければならないと感じた。
|
道場長
|
|
会場到着! 朝5時出発! |
アップ&スタンバイ |
|
|
|
|
|
中学生は計量 |
|
今日は秦野さんとつぶらクンが引率 |
打ち込み |
|
|
道場長とつくばユナイテッド岡田先生の密談・・・ |
開会式 |
カップ返還とレプリカ授与 |
|
スタンバイ |
中学生個人戦はハイライトで・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(ここで中学生は1人を残して敗退。ただ今、午前中なり!) |
残るは・・・ |
低学年の部 |
そろそろです |
2回戦から登場。相手はつくばね柔道スポーツ少年団
先鋒戦 |
|
1本勝ち! |
次鋒戦 |
1本勝ち! |
中堅戦 |
1本勝ち! |
副将戦 |
1本勝ち! |
大将戦 |
1本勝ち! |
5-0で3回戦進出 |
昼飯TIME(大会お昼休憩) |
|
|
|
|
高学年の部
午前中は試合の順番が回って来ませんでした。
いきなり弁当TIME(大会お昼休憩) |
|
|
|
|
|
|
ここで仕切り直し |
|
|
|
|
中学生個人戦残り1人奮闘! |
|
|
|
|
|
奮闘中! |
さぁー、山場! |
ここからは戦闘中! 準決勝戦! |
判定勝ち! 金星! 決勝戦進出! |
後輩達が後押し・・・ |
決勝戦前の調整。気合入ってるね |
決勝戦は最後で・・・
低学年の部 3回戦の相手は柴崎柔道クラブ |
礼 |
先鋒戦
引き分け |
次鋒戦
優勢勝ち |
中堅戦
何度も惜しい場面。引き分け |
副将戦
勝負を決めた1本勝ち! |
大将戦
不戦勝! |
3-0で勝利。4回戦進出 |
次のページへ |