第12回少年柔道錬成交流会
2013年1月13日(日)
いわき南部アリーナ(南の森スポーツパーク)
ページ1

幼年の部 個人戦 優勝・準優勝

写真左.優勝。右.準優勝。4年振り3人目。同門同士の決勝は大会初
小学生 3・4年生の部 団体戦 第3位

学年差で惜敗
ベストチーム ベスト8

意識の差が出ました
青年の部 個人戦

2名出場
大会結果
小学生 3・4年生の部 団体戦
予選1小川道場○5−0×小野町柔道スポーツ少年団(福島県)
予選2小川道場○5−0×全日本柔道少年団三沢分団(青森県)
予選3小川道場○5−0×四倉松武館(福島県)
1回戦小川道場○3−1×つくばユナイテッド柔道少年柔道教室(茨城県)
準決勝小川道場×1−2○無心塾 飯島道場(茨城県)
小学生ベストチームの部 団体戦
予選リーグ1小川道場○4−0×勿来少年柔道教室スポーツ少年団(福島県)
予選リーグ2小川道場○5−0×飯坂柔道スポーツ少年団(福島県)
決勝リーグ1小川道場×1−2○つくばユナイテッド柔道少年柔道教室(茨城県)

大会総括
 2013年初となる錬成大会。長い冬休み明けと練習開始をして間もない時期であり、どのくらいまで試合が出来るかと思っていた。結果は高学年がベスト8、低学年が第3位入賞。幼年は2名出場して2人が決勝まで進み同門同士の決勝と言う素晴らしい内容だった。今大会の幼年個人戦は年間通しても出場者数や実力を考えるとレベルが高い大会なので自信になったはずだ。この大会がいいきっかとなった子供達は数多くいるので頑張って欲しい。
 因みに優勝した子は道場に通うに当たり往復3時間以上かけて通って来ている。この積み重ねが実ったと思う。今後も頑張って欲しい。
 低学年は勝ちを重ねてきた分だけ今日はいい薬になったと思う。特に2年生は学年落ちだがこの時期の学年落ちは体格差が余りないのでもう少し頑張って欲しかった。ここ何年かは学年落ちでも強い気持ちで凌いで来れた。今日はそれが全く見られなかったのが残念だった。
 高学年も負けるべくして負けた内容だった。昨年の総和大会での同じ顔合わせとなったが内容が全く変わらなかった場面があったのが残念だった。これからは勝ち負けに拘らず少しでも進歩のあるところを見せて欲しい。
 一般の部は久々に面白い試みだと思った。生涯スポーツととらえるならば、来年も実施して頂きたいと思う。
 最後に今日の組み合わせだが、日頃なかなか交流出来ないチームと組み合わせをして頂きたかった。錬成交流会だけにせっかくここまで来たので普段交流のあるチームとの対戦は避けて頂きたかった。主催者の事情もあるだろうからこれ以上は言わないがその部分を強くお願いしたい。
道場長  

福島県いわき市遠征
水戸から約100Km先のいわき市です。日帰りは難しいので前泊です。
今回の宿泊場所は会場から20分位の温泉地を選びました。
道場長のモチベーションをあげる為らしいですが・・・(笑)
着いて温泉入って食事(夕食・バイキング)です。

食事を前にすると笑顔です



いただきます!

蟹…食べ放題! 黙っています! 黙々と…(笑)

更に2品選べます。牛シャブと蟹シャブ

お造りを選択!

しゃぶしゃぶにいく前に物凄くたくさん食べられます
・・・と楽しく食事を終え就寝。

翌日13日大会当日

試合会場。1年ぶりとなりました。先ずはアップです。






開会式


ここからは試合順でハイライトで・・・
低学年の部は第1試合で予選リーグ1回戦。相手は小野町柔道スポーツ少年団

開始前



礼!
先鋒戦

1本勝ち!
次鋒戦

1本勝ち!
中堅戦

ここから抑え込みました。1本勝ち!
副将戦1本勝ちの後、大将戦

1本勝ち!
 

5-0で初戦突破!
幼年個人戦







快進撃は続く

決勝戦までオール1本勝ち!
決勝戦は同門同士

始め!

攻防があり


抑え込みました!

1本勝ち! 力は赤の方が一日の長がありました

おめでとう! 小川道場から3人目の優勝者です

2人共良く頑張りました!
低学年の部予選リーグ2回戦。相手は全日本柔道少年団三沢分団
 

先鋒戦

抑え込みました! 1本勝ち!
次鋒戦

1本勝ち!
中堅戦

1本勝ち!
副将戦

 鮮やか1本勝ち!
大将戦

こちらも1本勝ち!
 

5-0で勝利
高学年の部予選リーグ1回戦。相手は勿来少年柔道教室スポーツ少年団

さぁー、こちらも幼年、低学年に負けるな・・・
先鋒戦

1本勝ち!
次鋒戦

1本勝ち!
中堅戦

1本勝ち!
副将戦

1本勝ち!
大将戦

引き分け

4-0で初戦勝利。いい感じで勝ちました
次のページへ

ウインドウ内をダブルクリックするとメニューが表示されます

※当ウェブサイトに掲載されているいかなる内容も無断転載を禁じます。