ページ1 | |||||||
| ![]() 先ずは人数制限設けての試合。女子からになります。 |
||||||
今日は3人が参加。女子がたくさん在籍するイメージがありますが、小学生は少ないです。 女子の入門者お待ちしてます。 | |||||||
![]() 早めにアップです。 |
![]() | ||||||
![]() 女子待ってます! |
![]() 穂香登場! 妹が心配です。 | ![]() 今日の女子の参加者 |
|||||
![]() 小学3年生女子、心花登場 |
![]() 相手の力強さに | ||||||
![]() 成すすべもなく |
![]() 一本負け。 | ||||||
![]() 相手も強かったけどもう少し頑張れたはず |
![]() 道場長からも厳しい言葉が。 気持ちを強く持て。 | ||||||
![]() お次は4年生。美莉夏初戦 |
![]() 寝技を返され危うし | ||||||
![]() 落ち着いて投げて1本勝ち! |
![]() 準決勝戦は投げて1本勝ち! | ||||||
![]() 決勝戦 |
![]() 落ち着いてます。 | ||||||
![]() 投げて |
![]() 1本勝ちで優勝! | ![]() 表彰式 |
![]() 今年は個人戦ここまで負けなし。残り数試合頑張って行こう! |
||||
![]() 怜。 |
![]() 穂香が応援! | ||||||
![]() 怜初戦 |
![]() 後ろでは美莉夏が準決勝戦 | ||||||
![]() 毎回同じ内容。 |
![]() 赤3本で初戦敗退。改善するしかない。 | ![]() 今日参加した女子の部全員で |
![]() |
![]() 小学3年男子の部 準優勝 哲太 |
![]() |
||
![]() 少ない時間でアップします。 |
![]() | ![]() 本日デビュー戦は3人。 |
|||||
![]() 銀志初試合。 |
![]() 緊張MAX | ||||||
![]() |
![]() ここで投げた! | ||||||
![]() ここで抑え込んで一本勝ち。 |
![]() 初勝ち名乗り! | ||||||
![]() 祐来。今回2戦目。 前回の高点試合3人抜き優秀賞! 今回も期待。 |
![]() 頭が下がって動きが硬い。 | ||||||
![]() 返された! 技あり取られました。 |
![]() 悪い内容ではなかったので、 この経験を次に活かそう! 先ずは練習練習。 | ||||||
![]() 幸祐。前回の高点試合3人抜き優秀賞。 |
![]() 文句なし1本勝ち! | ||||||
![]() 永都。デビュー戦。 |
![]() これだけの体格差。 | ||||||
![]() 攻めます! |
![]() 攻めます! | ||||||
|
| ![]() 練習時間増やせば改善するから練習待ってるよ。 |
|||||
![]() デビュー戦は不戦勝! |
![]() 銀志2回戦 | ||||||
![]() 食らいついています。 |
![]() 凌いで抑え込みました | ![]() 日頃の走り込みの成果が出ました。 |
|||||
![]() 幸祐2回戦 |
![]() 文句なし1本勝ち! | ||||||
![]() 湊斗2回戦 |
![]() 大外! | ![]() 1本勝ち! |
|||||
![]() 銀志準決勝戦 |
![]() 技あり! | ||||||
![]() 逆転された! 銀志の大進撃はここまで。 |
![]() よく頑張りました。 | ||||||
![]() 準決勝戦同門同士 |
![]() 練習通りの結果で幸祐が勝ちました。 | ||||||
![]() 決勝戦 |
![]() 投げた! 1本勝ち! | ||||||
![]() 抜群の安定感で優勝。おめでとう! |
![]() 表彰式 | ||||||
2ページへ |