令和4年度
第56回神奈川県中学校柔道大会新人戦
第37回湘南ブロック柔道大会新人戦

令和5年1月15日(日) 男子団体戦・個人戦
会場:鎌倉武道館

男子団体戦優勝(選手写真左から伍・隼太・鷲)

男子個人戦-50kg級優勝 鷲・-60kg級準優勝 隼太・-73kg級優勝 伍
団体戦
1回戦茅ケ崎第一○3−0×六会中学校
準決勝茅ケ崎第一○2−0×御所見中学校
決勝茅ケ崎第一○3−0×慶応大学付属藤沢中学校
アップから

3人ともインフルエンザ明け、ぶっつけ本番となりました!先ずは走れ!

馬鹿やってます(笑)





不安のみ残したまま開会式

女子とは打って変わって大勢の参加。
これでもかなりのお休みでした。
夏は1年生も加わるから大盛況となります!
楽しみです。

女子同様、優勝CUP返還。
個人戦

先ずは-50kg級から鷲。

投げて1本勝ち!


準々決勝戦
体調不良のため精彩を欠いていたが、


攻めるも決まらず


GS入って指導勝ち。
病み上がりはこんなものです。

準決勝戦。

投げました!

抑え込みました。

1本勝ち!

決勝戦

抑え込みました。1本勝ち!

1番出場選手の多い階級でしたが、優勝!

隼太の初戦。

今回は-60kg級で出場



学年上に指導勝ち

隼太決勝戦




最後は指導が入って惜敗。

伍は-73kg級で出場。



決勝は不戦勝。

喜び顔GET!
個人戦表彰式



個人戦終了。休憩後団体戦

今回は1人欠の3人での出場。
相手も3人なので3人戦となりました。
本来は5人戦となります。

中学校となると団体戦の機会も減ります。

中堅戦 鷲


1本勝ち!

副将戦 隼太

      この後、決まって一本勝ち

勝ち確定です。

大将戦 伍


1本勝ち!

準決勝戦へ

今回は3名出場。

準決勝戦


中堅戦

        内股が決まって

1本勝ち!
ようやく調子が戻ってきました。

バトンタッチ

副将戦

返されそうになりました。

      投げて技あり。試合終了7秒前。

  この後、更に攻めると見事に返されました!

痛恨の引き分け。

冷っとモードで大将戦。

    断ち切るかの様に鮮やかに決めて1本勝ち!

決勝戦へ

決勝戦は慶応藤沢となりました。

中堅戦

        投げて技あり。

抑え込みました。1本勝ち!

副将戦

ポイントゲッター相手に

        本来の動きがここで戻って来ました。

      抑え込んで一本勝ち。

勝ち確定です。

大将戦

      抑え込みました。

最後はしっかりと締めました!
1本勝ち!

3-0で勝利。優勝!
3人でよく頑張りました。


ようやく笑顔

ホッとしたんだね(笑)

先輩達にプレッシャーをかけられましたが…

優勝CUP授与

来年も頼んだぞ!

伍の写真撮ってモード。女子では愛南。男子は伍。




最後はワールドカップを意識したそうです(笑)
番外編
昨日は女子が試合準備の手伝い。男子は後片付けです。
自主的に参加しました!



総評

正月明け早々、インフルエンザ感染が広がり、中学生の殆どが感染し満足のいく練習が出来ないまま、試合を迎えることになった。
また、湘南地区予選から一週間で本戦(県大会)となるスケジュールは、長年この年明け新人戦を経験してきた中でも初の経験であり、その非常に厳しい状況で開幕を迎えることとなった。

殆どの生徒が金曜日の復帰となるが、感染予防を含めて大事を取って各自自主トレとし、試合にはぶっつけ本番で挑むことを選択した。
また、中にはこの大会が感染期間中となり、間に合わない生徒も出たのは非常に残念であった。
試合当日、インフルエンザはウチだけなのか?と思っていたが、他の学校も同様で多くの欠場者が出てた。
今回、全員がぶっつけ本番だったが、その様な中でも男女共よく頑張った。本調子ではなかったが、日頃の練習、秋期遠征の貯金が効いていた様だ。

試合結果は、女子出場者全員が個人戦優勝での県大会出場。男子は2人優勝、1人準優勝。出場した全員が揃って県大会に駒を進めることが出来た。女子は男子と違い全階級出場枠1人のため、県大会出場は狭き門だが、湘南地区は優勝しないと出場出来ない厳しい地区となっている。今後は県大会の実績で枠を増やして欲しいと切に願う。
男子の出場枠を見るとチャンスは平等にして貰いたいものだ。

試合を終えて、全員が団体戦で本来の調子が戻って来た様なので、来週の県大会には練習を積んで上積みを求めるより、体調管理を優先した方が得策なので、県大会はこの状態で挑むことにする。
あくまでも本番は夏の全国大会。来週の県大会はこの状況でどこまで出来るのか? 足りない事は試合後に修正して練習を積めばよいことなので、これから試合日までは体調管理を引き続き怠らないようにすること。

道場長

ウインドウ内をダブルクリックするとメニューが表示されます

小川道場へのお問合せは、こちらから。

※当ウェブサイトに掲載されているいかなる内容も無断転載を禁じます。